何事もそんなうまくいくばっかりじゃないのね。

今日も朝から登校はできたんだけど、

昨夜の雨で校庭が使えないと。

そうしたら次男大荒れ。

別室の前で大泣きして大暴れして。

靴投げて壁蹴って。

 

その場を離れて先生に一応来てるけどこんな状況ですとお伝え。

戻って別室へは入ったけど明らかに

テンションがた落ち不満たらたら。

朝の会とかもちろん行かない。

1時間目が始まる時間になったから

とりあえず行くで~と、授業でらな来た意味ないやん言うて

教室の廊下前までは行ったけど

廊下で棚をバンバンしたり扉ガンガンしたり。

靴投げたり。

隣のクラスの先生に怒られてるし。

そうだよね、悪いことは悪いやっちゃダメなことはやっちゃダメ。

 

最後の方は多少促してノート書いてはいた。めっちゃちょっと。

 

そして2時間目は音楽室へ移動。

ぜんぜん用意しないし行かないっていうのを

さぁいくでーてなんとか到着。

ママも一緒にいて!

今日はこればっかり。

でも音楽はなんだかんだ楽しいからか

そのうち自然と参加してた。

そして20分休み。

そのまま遊びにいったなーと別室へ。

次は体育だしそのまま参加してくるよねって

思ってたら大違い。

別室へ戻ってきて、ママも来て!!

ママこれから用事あるからパパ来るからね?昨日言ってたやろ?

いーーーやーーー泣泣ママいてーーーー!!!泣泣

ここからはしがみつくし暴れるしもうどうやっても無理。

11時前にパパ到着して交代しようとしても全身でしがみつく。

無理やり荷物持って離れたけど

一応先生に状況を伝えようと、

話してみて、ええーーそれは大変ですね、どうしましょう

このままいても多分状況変わらないかも

もう今日は連れて帰ります。

 

ということに。だよね。

結局いてもずっと別室いるだけじゃ

家にいるのとなんら変わりないもんね。

泣いて暴れて抵抗してる子がすんなり教室行くわけないし。

 

結局パパに来てもらったけどそのまま連れて帰りました。

 

家に帰ったら落ち着いて本読んだりしてはいたけど。

この不安に襲われたり嫌なことがあった時に

暴れたり物に当たったりするのが最近ほんと困るな。

 

そして教室には入れるようになってきたけど

母子分離が全くできなくなっている。

退行が起きているよね。

 

どうすればいいんだろう。