こんにちは〜フミボーです〜

今回は長野県にツーリングに行きました!

 名古屋から下道で国道19号線をひたすら走り、春日井から内津峠を越え、岐阜県に入ってからは、信号も少なく走りやすくて、ほぼ直線でした〜☀️
 中津川からは国道19号の雰囲気も変わり車線も片側1車線の道になり、交差点の歩道橋にはこれより先、木曽路と書いてあり、印象的でした〜
 木曽路に入ってからは信号も少なく、別名木曽高速と呼ばれてる区間でして、凄い走りやすく、途中、長野県に入ると、段々と坂を登りはじめ、気づいたら標識には標高867メートルと表示されてて驚きました。
 塩尻市まではひたすら山越えで、途中、国道20号と交わる交差点がありまして、国道20号に入ってからは雰囲気も変わり塩尻の峠を越え、岡谷市に入ると諏訪湖が見えてきて、景色が良かったです。

         諏訪湖の湖岸〜
 諏訪市に入ってから、バイクを降り諏訪湖の周りを散歩しました。

 諏訪湖を後にして次は茅野市に向かい、
ビーナスラインを走って来ました〜☀️

 左ミラーに自分の顔が少し写ったのが残念でした笑
景色も良く、まさに絶景でした!
約標高1700メートルの場所でとても空気もおいしく、現実逃避になりました。

 奥に薄っすら姿を現してる湖は白樺湖です!
 
この周りの景色が何とも言えない良い色を出してます!

 気持ち良く高原地帯を走ってると途中、ビーナスラインの霧ヶ峰に着き、休憩しました〜
ツーリングに来てる人結構居ましたね〜

 ポニーか何か分からないが動物さんも居ました笑笑
イメージ通りすぎて逆に良かったです笑笑


 帰りはまたここを走って名古屋まで帰りました☀️

 下道で名古屋まで帰りましたので、腰と肩が凝りました笑笑
 ビーナスラインは本当に行きたかった場所でしたので行けて良かったです〜

 次は高速道路で行きます!とても良いツーリングが出来たので、これはこれで満足です!

 では失礼します。