エピソードIII

 

延縄と刺し網

 

 

中学生から小学生に

 

タイムスリップします

 

 

いまじゃ

 

コンクリートの堤防ですが

 

小学生時代は

 

家の目の前は

 

磯場でした

 

 

10mぐらいの縄に

 

ハリス結んで

 

大きめのカイズ針に

 

スルメイカ🦑のワタを餌に

 

 

夕方、日が暮れる前に

 

投げ込んでおきます

 

 

次の日の朝早く

 

上げに行くと

 

黒鯛が釣れてるんですよ

 

 

『延縄』

 

 

それを

 

近所の民宿に売りに行き

 

500円もらって

 

小遣いにしてました😆

 

 

いらない

 

短い網とかも貰って

 

家の前の磯に

 

刺して

 

槍烏賊が掛かってた事もありました

 

確か4月ぐらいに

 

『刺し網』

 

 

そんな血🩸が流れてます

 

自分には

 

 

ある意味

 

カタギじゃ無いんですよ

 

根っからの

 

海育ち🌊です


 

100均のカーペット

敷き直しました🤙

 

 

遅くなりましたが

 

今日は

 

出てます

 

夜🌉の

 

釣果報告

 

乞うご期待🤙

(エピソードfour高校時代はもっとひどい😮‍💨)

 

山形県酒田港 遊漁船 あすか

 

齋藤文明

 

お問い合わせはこちらまで💁‍♂️

 

☎︎ 090-7565-4507

 

↓クリック↓

R6年2月 3月の予約状況! | 遊漁船 あすか     (ameblo.jp)

 

↑予約状況になります

ご都合の良い方ご連絡お待ちしておりますm(__)m

 

 

ao

 

 

 

 

 

低っく

フェンダーに指入らない😮‍💨

 

めんごちゃめんごちゃ😊