今日はボヤキます! たまり溜まった吐き出したいこと。。。 | My happy time~ in Nihonbashi

My happy time~ in Nihonbashi

お洒落に美味しく楽しく私らしく…ファッションも住まいも私流が心地良い~♪
64歳、再々婚16年目に入りました
最愛の彼(夫)との愛ある暮らしぶりを
ときに過去を振り返りつつ思いつくままに綴っています。
Apr.2024.転居によりタイトル変更 ❣

過去、共に働いた人は数々いるけれど

 

ここまでダメダメな人は初めてビックリマーク

その働きぶりが、あまりにもお粗末すぎて呆れ果てるほど(--;

 

言っても仕方がないと分かっていても

吐き出さずにいられません。

 

もちろん、現職場の店長には逐一報告してきましたが
目に余ることが多すぎて

すべて伝えるには時間が足りず、アレコレと残りが蓄積していく。。。

 

ごめんなさい、この場を借りて勝手にボヤキます。

 

 

現在、私は繁忙期限定の派遣雇用

(通算7か月)

問題の人は、同じ派遣会社の長期雇用40代後半女性

(10か月目)

 

正社員歴は1年もなく

その他は派遣先が次々と変わりながら

誰もが知っている複数ラグジュアリーブランドでの経験が自慢!

 

さて、問題点は

 

1.販売職であるにも関わらず、接客用語を正しく使えない注意

 

​「あ~、そうなんですね~」

「○○したらば~

「あはははは~」

うちは、○○なんですよ~」
「○○ですね、、、うん

「お似合いになられているかと思いますよ」
「そうすると、あれですか?」

「○○になります

「店長の○○さんは、お休みになられています」

 

ちなみに、この4連続勤務での初日にうち」 と言っていたことを
即座に指摘すると

 

明るく笑いながら、「えっ、使ってましたか?無意識でした」 !?
 

まったく、何も危機感なし…
すかさず、「無意識が一番の問題です。」と注意すると

「気をつけます」

 

ところが、昨日もお客様との会話時に出た!

うち、○○なんですよ~」

○○にはブランド名を入れるのが正解です。

 

再び、注意すると
「えっ、また使ってましたか?」、、、理解していない(><

 

まあ、今回に限らず先月も先々月も、他スタッフも
都度、接客時の言葉遣いについて注意してきているのに。。。

まったく改善がみられません。

 

もはや、丁寧語や尊敬語、謙譲語の使い分け以前の問題なのです。

 

 

2.出したものを元の場所に戻せない

 

接客のためにストックから出した複数点商品を

きちんと戻すことができない 注意

種類ごと、サイズ順に綺麗に並べているストックが

彼女の接客後はグチャグチャ

 

サイズが前後していたり、飛んでいたり、違う種類の中に混ざっていたり

タグがあちこちバラバラに向いていたり

 

「私、目が悪いんです」との言い訳は通用しません!

気をつけていないだけです。

目が悪いならコンタクトを使えば済むことですよね?

 

これは私だけでなく正社員が何度も指摘してきたことなんです。

 

さらに商品だけでなく

ハサミや蛍光ペン、書類などなど

 

使ったままショーケース上に置き去りにしたまま離れることも

同様に何度言っても直りません。
 

 

3.社内メールを理解していない

 

そもそも、メールを読んでいるのか?いないのか?
重要な内容までもスルーしている。

 

昨日、10月からの消費税増税に関する間違った案内を

お客様に伝え始めた時

 

さすがに言葉を遮らせてもらい、正しい情報を話したところ

はてなマーク はてなマーク はてなマーク 

彼女もお客様もフリーズした(--;

 

お客様が帰られた後で、PC画面に通達内容を表示し

 

「目を通していなかったのですか?」と聞くと
「このあいだ、店長とサブが話していた通りに伝えただけで…」

 

「それは、どのくらい前でしたか?」

「。。。」

 

「それでは、上がった消費税分は?」と私から教わろうとしたため

 

「すぐに人に聞くのではなく通達を自分で読んで、

きちんと理解してください。

そのメールが見れるようにPC画面に表示しておきました。」

 

 

忙しい正社員に代わり

派遣社員がメールをチェックして伝えることになっていて

 

空き時間に熟読している私と違い

彼女は見たふり読んだふりで、何か事が起きると

 

「すみません、いつ届いていました?つい見落としていました」

との言い訳が常!

 

 

1人の正社員は彼女を指導するにあたり

あまりに改善が見られないことから

もはや、ヒステリック状態でキーキーと声を荒げているらしい。

 

私は精一杯、感情を抑え

冷静にと努めてきましたが、さすがに呆れて笑えてしまうほど

本当にダメダメなんです。

 

 

一番の問題は本人に自覚なし!

自分は仕事が出来ると思っているところが恐ろしい。

 

 

 

 

 

 

ドキドキラブラブ クローバー 夜の街 カクテルグラス ナイフとフォーク ワイン

ブログランキング・にほんブログ村へ