ふみこです

私が住んでいる埼玉は、初夏のような1日でした


私ねっ ちょと前までベキベキ人間でした

良い奥さんはこうあるべき

良いお母さんはこうあるべき

ふつうは、こうするよねー

ふつう。って何?て感じですが、、、


それが病気の治療中

自分と向き合って 量子力学と出会って

気づいたんです

どれだけ自分の思い込みの枠の中で

物事を判断し 決めつけてたかって

そしたら 今まで「マジムカつくわ」「はー?」って思ってた事が気にならなくなりました


たとえばね

ずっと昔義母の誕生日に薔薇の花束をプレゼントしたんです 歳の数の薔薇🌹

私は「きっと喜んでくれる」第一声は「ありがとう!嬉しい」だなって勝手に思って期待してました

そしたら

「あーもったないな。うれしいけど」と言われて

心の中で「はー?」普通プレゼント貰ったら「ありがとう」やろ‼️って

もう二度とプレゼントはしない

素直に喜べなくて可哀想って思ったんです


でもね

今はこう思っています

嬉しそうな義母の笑顔を思いながらプレゼントを選べて楽しかった しあわせだった

それだけで良いのだと

プレゼントを渡したその先は

私のテリトリー外 受け取る側のこと

その先まであーだこーだと感情移入することない


そんな風に思えるようになると

めちゃくちゃ気持ちも楽で余計なことにモヤモヤしないのです


今までどれだけ自分の思い込みの枠の中で

相手をコントロールしようとしたり

ジャッジしょうとしてたか 


60歳になってもわたし

進化成長しています😆