【保育園準備】子供用品店はしご | 遠方からの不妊治療通院と妊娠出産記録、その後の成長記録

遠方からの不妊治療通院と妊娠出産記録、その後の成長記録

遠距離通院不妊治療。
交通手段は飛行機。片道4時間かけて6年遠距離通院した不妊治療の記録。
結婚10年目体外受精で妊娠、37w4d帝王切開にて出産。
その後子宮筋腫摘出、卵管切除手術実施。


先日の懇親会で進級する2歳児クラスで必要なものの説明があったので買いに行ってきました。



買うのは給食で使うコップやお箸セット!

0、1歳クラスでは保育園のものを使わせてもらっていましたがこれからはそれぞれに。

(洗い物と準備の手間が増える泣き笑い)



お箸セットはこちらにしました!


子供用品店にはキャラクターものなら色々ありましたが、フォークお箸に滑り止めがついているものが良い。

お箸グッズといったら?のエジソンママのものを選びました。

(子供用品店では扱いがなかったのでAmazonで注文)


おうちでもずっとエジソンママを使ってきました。




コップは何でもいい。好きなキャラクターを選んでもらおう。


「何がいい?トーマス?トイストーリー?ジョージ?カーズ?」

と聞いてみるも、どれもうーん。

「これ!!」

と選んだのに

「これじゃない」

となったり笑い


本当に欲しいものはまだ選べない魂が抜ける


まだまだアンパンマンが好きだからアンパンマン にしようかなとも思いました。

でも同じ職場のママに聞いたら3歳になったとたんアンパンマン卒業したと聞いて(子供によると思いますが)、もう少し大きくなっても使えるキャラクターにしよう。


甥っ子がジョージ好きで色々くれるので息子も好きになったジョージに猿


しかし…家でネット検索してこれがいいなと思ったジョージは置いてなくて、再度ネット検索したら


「予約商品」になってるゲロー


3月中に受け取れるみたいだからその場で予約、店頭受け取りで送料無料スター



その後注文状況みてみたら、「取り扱いなし」に変わってた!!

良かった!1時間足らずで予約終了したみたい。



次に巾着袋とレッスンバッグ!

このコーナーが1番激混みしていてママ達の争奪戦がすごかった。

こちらも息子に聞いてもなと思って男女に使えるキャラクターを私が選びました。


ずっと使ってくれるといいなにっこり 



最後に手拭きタオルなんですが、1店舗目では良いものがなくて、もうひとつの子供用品店へダッシュ

夫には「どれも同じでしょ」と言われましたが…。


私のこだわり魂

手拭きタオルはキャラクターがプリントされたタオルじゃなくてふわふわした生地のものを選びたい。

(プリントされたものは使っているうちに薄くなるしガサガサしてくるイメージ)

※私の勝手なイメージです。


2店舗で購入できました。

柔らかい生地、ワンポイントで車などの絵が刺繍されたものがありました気づき



Amazon注文と2店舗回って全て揃えることが出来ました。

今週で終わらせたかったのでこれで一安心ニコニコ


というのも、私の住んでるところでは来週以降保育園の入園説明会が始まります。

説明会が終わってから準備する人もいるだろう。

ネット注文じゃ間に合わなくなる場合もあるし、店舗はより混むはず。


あとはお名前書き。

お名前シールはこちらを使っています飛び出すハート

貼るだけ昇天