ごきげんさまです

岐阜県大垣市在住

断捨離®トレーナー講習生

菱田史子です

 

今日は私の寝室と廊下を磨きました。

離陸のための滑走路磨きニコニコ

今まで、慣れないブログで毎日追われてましたが、今日から心機一転!!

もう一度身の回りを見回して、自分磨きしてまいります音譜

さて、今日は実母と義母のことを書かせていただきます。

 

まずは実母から

 

今、母は認知症で施設のお世話になってます。30代半ばからリューマチを発症して徐々に痛

 

みが伴い、今は何も自分ではできない状態です。

 

、今思い返しても母との良い思い出はありません。

 

思い出すのは、いつも怒られてばかり、褒められたこともなく、何をしても否定ばかり。

 

私は、いつも自分に自信がなく、人前で話すこともできず、影の薄い子でした。

 

反抗期もありましたが、自分の意思で行動できず、母にお伺いをたてて、行動してきまし

 

た。なので、二十二歳で結婚しましたが、それまでの人生は,白紙の状態、そんな印象で

 

す。どんな暗い人生だったのでしょうかショボーン

 

母はリューマチで、思うように動けなかったので何かにつけて、運転手をしたり、おいしい

 

モノがあると母親に、リューマチにいいと聞くと連れて行ったりと、私なりに一生懸命親孝

 

行してました。

 

今から思うと良い娘、認めて貰いたいという気持ちだったのだと思います。

 

(結婚してとても解放感を味わってました。)

 

我々の時代、この辺りは、荷だしというのがありました。ご存知ですか?嫁入り道具を、ト

 

ラックに紅白幕をつけて。3台程に載せて新居に運び入れるのですゲッソリ(ありえな~い)

 

婚礼家具、ピアノ、電化製品、着物、婚礼布団等々。今から思うと考えられませんが、とて

 

も派手でした。(当時はそれが当たり前)現在はそんな風習はなくなったようです。(我が娘たちには、必要なモノだけ)


画像はネットよりお借りしてます(40年程前の写真)

 

私は、心の中でなぜこんな派手なことをするんだろう?親の思いと、私の思いにとてもギャ

 

ップを感じてました。親は精いっぱいの愛情表現だったのでしょう。

 

だけど、私は、親からの愛情を幼い時から、感じずに育ったので、どこか冷めていました。

 

親の見栄?笑い泣き

 

60代半ばに断捨離に出会うまで、モノによって親に束縛されてることに気づかなかったのです。

そして気づいたのです。

 

どんどん断捨離していく中で、家の中のモノ、親からのモノで埋め尽くされている。

 

婚礼家具、ピアノ、婚礼布団、座布団、お雛様、食器、等々

 

背中に重くのしかかって……汗汗汗

 

どのように向き合って断捨離していったのか?

 

またまたとても長くなりますので、後日綴らせて頂きます。

 

義母のことも後日に。

 

今現在,実父は3年前に他界してます。

 

断捨離で母との関係に向き合い、母に対しての気持ちに正直になろうと!!

 

なので今は「会いたくないので会わない」という自分の気持ちを大切にしてます。

 

 

 

 

今日も一日ごきげんに~

 

ブログランキングに参加しています

ひと押し!お願いいたします

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です