今日のお題 | ◆脳を鍛えるヒント◆

◆脳を鍛えるヒント◆

人の名前が、漢字が、昨日食べたものが、…思い出せない! そんな症状が気になり始めたら、脳を使う習慣をつけてみませんか? このブログでは、1日1題、簡単な問題を出題します。ちょっと暇な時に考えてみると、脳を鍛えることが出来るかも知れません。

9月6日は「く(9)ろ(6)」の語呂合せから「黒の日」です。

では、

今日のお題読みに「」又は「」を含む都道府県庁所在地を挙げて下さい。

・全部で7市あります。

 

 

 

《過去問から》

1~5は「くろ」を含む言葉の説明です。その言葉は何でしょう。 


 1  競泳の自由形ではほとんどの選手がこの泳法で泳ぐ。
   〔  クロール   〕 

 
 2  植物の光合成にかかわる緑色の色素。
   〔 クロロフィル  〕 
 

 3  風雨にさらされ白骨となった頭蓋骨。
   〔 髑髏(どくろ) 〕 
 

 4  ガソリンやガスを運搬する貨物自動車。
   〔 タンクローリー 〕 
 

 5  行き止まり。物事が行き詰まること。

   〔袋小路(ふくろこうじ)

 

答は〔 〕内に白色で書いてあります。文字を選択して色を反転させると読むことができます。

 

 

 

 

【今日のお題の答はこの記事のコメント「fumi-yaの脳」にあります】

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう