今日のお題 | ◆脳を鍛えるヒント◆

◆脳を鍛えるヒント◆

人の名前が、漢字が、昨日食べたものが、…思い出せない! そんな症状が気になり始めたら、脳を使う習慣をつけてみませんか? このブログでは、1日1題、簡単な問題を出題します。ちょっと暇な時に考えてみると、脳を鍛えることが出来るかも知れません。

10月15日は「きのこの日」。
きのこ類の需要が高まる10月の真ん中の日が選ばれたそうです。

 

では、

今日のお題〕~〔のこ」を含む言葉の説明です。その言葉は何でしょう。
 
 〔〕 板を曲線にカットするための細い刃の工具。
 
 〔〕 お節料理に入っているニシンの卵。
 
 〔〕 餅やようかんの外側を小豆の蜜煮で包んだ和菓子。
 
 〔〕 俗に「猫じゃらし」と呼ばれるイネ科の植物。
 
 〔〕 兄弟がわら、木、れんがで家を建てる童話。

 

 

 

【答はこの記事のコメント「fumi-yaの脳」にあります】

 

 

 

ペタしてね

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう