整理収納と時短家事で快適な日々の暮らしをご提案している内田文です。

 

江川佳代整理収納コンサルタントオフィスのスタッフとしても活動していますニコニコ

 

●お片づけサポートのご相談とご依頼はホームページから→

●お役立ちYouTube配信はこちらから

 

 

 

こんにちは。

 

ここのところずっと雨ですねぇ・・・・

 

本日やっと広島も梅雨入りを発表したようです。

 

 

さて、そんな雨をかいくぐるように、今週は書類整理の講座でお話させていただきました。

 

雨上がりの1日で、幸いにも足元も悪くなく良かったです。

 

 

 

 

「家庭の紙モノすっきり整理術」

 

6月18日(月)10:00~12:00

廿日市市阿品市民センター大会議室

 

実はわが家の地元市民センターさんなのです。

 

ありがたいことに今期もリピートいただきました。

 

 

 

今回はデジタルではなく、ほぼ紙の整理と保存、収納法についての2時間。

 

なのでこの通り、実例実物を山もり持参いたしました。

 

 

講座前半で参加者の皆さまには、グループになって、家庭に入ってきた紙を「保存期間で分ける」ワークをしていただきました。

 

ものすごく盛り上がっているグループ、いつまでもお話が尽きないグループ、冷静沈着グループ

 

どのグループの方々も真剣に取り組んでいただき本当に感謝でした!

 

 

(掲載許可をいただいています)

 

 

家庭の紙モノを保存期間で分けることは必要不可欠ですが

 

実はこのワークで1番重要だったのは、たくさんの紙の中から不要な紙を選んで「捨てる」ことのできるスキルでした。

 

他のモノと違って、紙は望まなくても日々どんどん家に入ってきます。

 

それだけに意識して取捨選択しなければすぐに山になってしまいますよね。

 

 

そして講座後半は保管方法、いろいろな収納法について。

 

わが家で用途別に採用しているバーチカルファイリングと簿冊式の実例実物をお見せしながら

 

親が亡くなった時にいろいろな手続きが大変だった経験から、試行錯誤の上私の選んだ収納法と

 

おすすめ便利アイテムもお伝えしました。

 

講座終了後もこの収納実例と便利アイテムは大人気でしたw

 

ご参加くださった皆さまありがとうございました。

 

私の講座が少しでも皆さまのより良き暮らしの参考になれば幸いです。

 

 

そして阿品市民センター館長様、ご担当の吉見様

 

この度もお声がけくださり誠にありがとうございました。

 

 

 

 

お片づけサポートのお申込みと詳細はコチラから

 

お役立ち情報が月1回程度配信されます

下矢印

 

 

7月27日(土)開催!

只今残4席です。

お申込みはお早めに。

 

詳細とお申込みはこちらからどうぞ⇒