こんにちは。

 

広島・廿日市市在住の

親・子の片づけマスターインストラクター

時短家事コーディネーターの内田文です。

 

4人の子どもたちが独立したのち

築11年72㎡のマンションで

夫&愛犬との暮らしを謳歌しています。

 

退職した夫が自分で出し入れできる仕組み作りと

無理のない家事シェアを目指しています。

 

 

週末は夫と一緒に

廿日市市阿品台市民センター

「阿品アカデミー」で開催された講演会に参加しました。

 

(許可を得て掲載しています)

 

新畑氏は選手、指導者、運営者、研究者として60年以上陸上競技に関わられておられ、NHKの高校駅伝の解説者を36年間務められた方でもあります。

 

お若く見えますが今年78歳になられたそうです。

 

自己紹介の中で、ご自身の中長距離ランナー時代(中学~大学)を、子どもの頃の戦争体験と共にお話くださったのがとても印象に残りました。

 

 

 

 

だけど夫と一緒に講演会に行くなんて

仲いいのねぇ~!

 

と、思われた方もいらっしゃると思いますが(笑)

 

実は新畑ご夫妻とは、縁あって親しくお付き合いさせてもらっていて、今回地元で講演会をされると聞いて、嬉しくなって二人で参加させてもらいました。

 

(許可を得て掲載しています)

 

講演内容は運動を科学的にアプローチする方法。

自宅や職場で手軽にできる運動。

継続させる秘訣。

実際に使ってみて有効だった小さな運動器具も何点かご紹介いただきました。

 

その小さな運動器具にしても、

専門店でなければ手に入らないモノはひとつもなく、ホームセンターでも買えて、またはどこの家にもありそうなモノを代用できるという点も素晴らしかったです。

 

 

 

以前、書籍も頂戴しました。

 

もう私たち夫婦も、何もしなければ筋力、体力が目に見えて落ちるお年頃なんですよね。

 

ぜひこれからは学んだことを実践したいと思います。

 

新畑氏のお人柄が滲み出るような、ホワッとした講座の空気感も

私にとって貴重な学びになった90分でした。

 

 

子どもの成長に合わせた片づけと関わり方を学べる
親・子の片づけインストラクター2級認定講座

7月13日(土)10:30~16:30
ポートインク広島(広島市中区本川町)
詳細はコチラから


広島での江川先生の1級講座は9月7(土)8日(日)です。

ファミ片コンテンツ販売開始
ファミ片コンテンツを使って講座をしませんかハート(2級認定講座受講済の方)
詳細はコチラから

 




自宅収納見学つきセミナー日程

 

6月3日(月)10:00~12:00・14:00~16:00

6月14日(金)10:00~12:00・14:00~16:00

7月4日(木)10:00~12:00・14:00~16:00

 

少人数制でミニ座学後、実際のわが家の収納をご覧になりながら学んでいただけます。

質問相談会あり(季節に合わせた紅茶とお菓子つき)
詳細はコチラから

 

お片づけサービスとホームページはコチラ⇒

 

時短家事コーディネーター1日資格認定講座

9月14日(土)10:30~16:30
ポートインク広島(広島市中区本川町)

詳細とお申込みはコチラのブログからどうぞ→★