こんにちは。

 

広島・廿日市市在住の

親・子の片づけマスターインストラクター

時短家事コーディネーターの内田文です。

 

4人の子どもたちが独立したのち

築11年72㎡のマンションで

夫&愛犬との暮らしを謳歌しています。

 

退職した夫が自分で出し入れできる仕組み作りと

無理のない家事シェアを目指しています。

 

 

今日は先日の続きです

 

夫に洗濯物の畳み方を教えて3日。

 

夕方どちらかが洗濯物を取り入れ

一緒に畳み

手分けして収納する、、という流れなんですが。

 

 

 

なんと、この3日間で

夫は驚くほど上達しましたよ!

 

想像(どんな?)していたより

数段ハイレベルな出来栄えにビックリびっくり

 

ほんとに意外です。

 

何が意外って、面倒だからもうやらないって言わないことが(笑)

 

 

でも私も家事を教えるにあたり

 

いや~さすが!

わー、もう覚えたん?

 

こんな嬉しくなるような声かけは、常に心がけています。

 

はい、誉められるとやる気になるのは大人も同じですから。

 

子どもたちが小さかった頃を思い出します(笑)

 

 

そして毎回必ず何かが違う場所に入っていても、現段階では細かいことは気にしません。

 

気がついたら黙って直しておくだけ。

 

それよりなにより毎日繰り返す作業は、まず習慣づくまでが一番大事です。

 

自分でやった方が早い場合もあるので、正直教える方にもやや根気がいりますが、それでも夫は案外センスありそうな気もします。

 

 

        上矢印

収納場所の分からない服だけそのまま残っていましたが(笑)

 

 

さっき私が外出から帰って来ると、自分の釣り着を洗濯していましたよ! えら~いグリーンハーツ

 

 

子どもの成長に合わせた片づけと関わり方を学べる
親・子の片づけインストラクター2級認定講座

5月25日(土)10:30~16:30
7月13日(土)10:30~16:30
ポートインク広島(広島市中区本川町)
詳細はコチラから


広島での江川先生の1級講座は9月7(土)8日(日)です。

ファミ片コンテンツ販売開始
ファミ片コンテンツを使って講座をしませんかハート(2級認定講座受講済の方)
詳細はコチラから

 




自宅収納見学つきセミナー日程

 

5月23日(木)10:00~12:00・14:00~16:00

6月3日(月)10:00~12:00・14:00~16:00

6月14日(金)10:00~12:00・14:00~16:00

7月4日(木)10:00~12:00・14:00~16:00

 

少人数制でミニ座学後、実際のわが家の収納をご覧になりながら学んでいただけます。

質問相談会あり(季節に合わせた紅茶とお菓子つき)
詳細はコチラから

 

お片づけサービスとホームページはコチラ⇒

 

時短家事コーディネーター1日資格認定講座

9月14日(土)10:30~16:30
ポートインク広島(広島市中区本川町)

詳細とお申込みはコチラのブログからどうぞ→★