広島・廿日市市在住の

親・子の片づけマスターインストラクター

時短家事コーディネーターの内田文です。

 

4人の子どもたちが独立したのち

築11年72㎡のマンションで

夫&愛犬との暮らしを謳歌しています。

 

退職を間近にひかえた夫が

自分で出し入れしやすい収納作りと

(できる範囲の)家事シェアを目指しています。

 

 

花粉症がまだ少しつらいですが

ずいぶん気持ちのいい季節になりましたね。

 

広島の桜は今週くらいが見ごろでしょうか。

 

 

お天気にも恵まれた木曜日に、自宅セミナーを開催しました。

 

自宅講座では約30分の座学のあと、実際にわが家の収納を見学していただいています。

 

リビングの引き出し、廊下収納、洗面所、キッチン、冷蔵庫の中までご覧いただけます。

 

 

最後は、季節の紅茶とお菓子をお出しして、質問や片づけのお悩みにお答えしております。

 

4月、5月はさくらんぼのフレーバーティーです。

 

 

 

「家が片づいたら人生が変わる気がします」

 

受講者さんのそんな言葉が印象的でした。

 

良かったらまた経過を教えてくださいね。

お待ちしていますハート

 

 

受講後のご感想

 

頑張り過ぎずに少しづつ

気持ちの良い家作りをしたいと思いました。

きれいな家は癒されます。

仕分けとラベリングを頑張りたいです。

今日は参加させていただきありがとうございました。

 

家族の片づけで悩んだ時は
親・子の片づけインストラクター2級認定講座

5月25日(土)10:30~16:30
ポートインク広島(広島市中区本川町)
詳細はコチラから


今年の広島での1級講座は9月7(土)8日(日)
募集開始は4月以降お知らせします。


ファミ片コンテンツ販売開始
ファミ片コンテンツを使って講座をしませんかハート(2級認定講座受講済の方)
詳細はコチラから




自宅収納見学つきセミナー
4月22日(月)10:00~12:00・14:00~16:00

廿日市市の講師自宅
ミニ座学後、わが家の収納を見ながら学んでいただけます。
質問相談会あり(季節に合わせた紅茶とお菓子つき
詳細はコチラから

お片づけサービスとホームページはコチラ⇒