広島・廿日市市在住の

親・子の片づけマスターインストラクター

時短家事コーディネーターの内田文です。

 

4人の子どもたちが独立したのち

築11年72㎡のマンションで

夫&愛犬との暮らしを謳歌しています。

 

退職を間近にひかえた夫が

自分で出し入れしやすい収納作りと

(できる範囲の)家事シェアを目指しています。

 

 

桜咲いて、春爛漫!

週末はお花見された方も多いのではないでしょうか。

 

3月30日(土)広島市中区にて

平成最後の内田担当親・子の片づけインストラクター2級認定講座を開催しました。

 

今年はわが家の一番大きな孫娘も高校生になりますが、進級、新入学のお子さんがおられる方は、新旧教科書やプリント類の片づけが気になる時期でもありますよね。

 

 

今回はそんなお話でも盛り上がり

それぞれ意見を出しあい和気あいあい。

 

 

お二人ともとってもいい笑顔ですハート

 

仕事、家事、育児と忙しい

大切な時間を講座に足を運んでくださり

ありがとうございました。

 

 

【受講者さんのご感想】

 

・とても楽しい講座でした

・少し照明が暗かった

・家に帰ったらプリントの一時置き場を作ります

・親の都合ばかりでなく子どもの都合も考えたい

・ランドセル置き場、作ります

・夫向けの講座もあったらいいな

 

 

 

家族の片づけで悩んだ時は
親・子の片づけインストラクター2級認定講座

5月25日(土)10:30~16:30
ポートインク広島(広島市中区本川町)
詳細はコチラから


今年の広島での1級講座は9月7(土)8日(日)
募集開始は4月以降お知らせします。


ファミ片コンテンツ販売開始
ファミ片コンテンツを使って講座をしませんかハート(2級認定講座受講済の方)
詳細はコチラから




自宅収納見学つきセミナー
4月22日(月)10:00~12:00・14:00~16:00

廿日市市の講師自宅
ミニ座学後、わが家の収納を見ながら学んでいただけます。
質問相談会あり(季節に合わせた紅茶とお菓子つき
詳細はコチラから

お片づけサービスとホームページはコチラ⇒