ご訪問ありがとうございます。

 

 

子育てママのメンタルサポート
広瀬 ふみです。 
 

このブログは


ママと子どもが安心して信頼関係を築ける子育てのヒントをコーチングや心理学を通してお伝えしています。

 

 
 
 
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - 


今日はこちらからです。
 


子どもが困っている時や悩んでいる時、大人は解決策を直ぐに指示したくなる
 


だけど

子どもは気持ちを聴いて欲しいと思っている

 


「それは悔しいね」

 

「悲しいよね」

 


子どもの言葉を聴いて気持に寄り添えば

 

子どもの言葉を聴いて気持に寄り添えば、そこから、子ども自身が答えを出す。

 

 

子どもが困っている、悩んでいる。

 

 

そんな姿を見たら親としたらなんとかしてあげたいって思いますよね。

 

 

どうにかして、子どもの困りごと、悩みを取り除いてあげたくなる。

 

 

だからこそ

 

「じゃあ、次からこうしてみたら?」

 

「考えすぎじゃない?」

 

「あなたにも悪いところがあったんじゃないの?」

 

って助言をしたくなる。

 

 

とってもわかります。

 

 

私もそうでした。

 

 

しかし、それは子どもが心を閉ざしてしまうきっかけになる可能性があるんです。

 

 

子どもは

 

「私のこの気持ちは大したこと思っているんだ。」

 

「私の言うことを真剣に考えてくれないんだ。」

 

「問題は私だと思っているんだ。」

 

というメッセージとして受け取ります。

 

 

親としては そんなつもりはないんですけどね。

 

 

親が聞いてほしいメッセージは伝わりにくいんです。


 

まずは、解決策を伝える前に子どもの気持ちを受け止めることができるといいですね。

 

 

子どもが悲しがっていれば「悲しいね」

 

子どもが悔しがっていれば「悔しいね」

 

と、受け止めてあげる。

 

 

それだけで、子どもは「ママにわかってもらえた」安心感を抱きます。



そして、どんな自分でも受け入れてもらえると自己肯定感が育ちます。



あ〜だ、こ〜だ言いたくなるけどね。



ぐっと踏みとどまって、子どもの話を聞くこと。



それだけでも、子どもとよい関係が築けます。

 

 

 

 
■ ご提供中の講座・セッション

子育てコーチング協会   

オンラインレッスン近日募集します!!

 

 

 ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚
 

 

パーソナルコーチングセッション

 ~イライラ・モヤモヤ・不安が軽くなり穏やかな日々を手に入れよう~

 

 こころの引っかかりを整理をしてみませんか?

 

詳細、お申し込みが下記まで↓

 

 
 
 

その他、ご質問、ご要望は下記から↓↓

お問い合わせはこちら

 

 
広瀬のInstagram↓↓↓
 
 
日々のことをInstagramに
投稿しています。
遊びに来てね(^-^)
 
 
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - 
 
 

子育てコーチング協会

公式Instagram

フォローお待ちしております(^-^)

 

 
 
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -