こんばんは、ぐみです星空


基本寒がりのぐみ家は早くも『こたつ』をだしてくつろいでいますコタツ


まだみかんは買っていませんみかん


これからどんどん寒くなっていくので少々憂鬱です・・・・・。


新居が建ったら買いたい家電のひとつに「掃除機」があります。


現在はスティックタイプの本当に簡単な掃除機を使っていて、


確かに使いやすくていいのですが、一軒家となると少し物足りないかなとも思っていますむっ


ということで、掃除機についていろいろ調べてたところ、


まずは「紙パック式」か「サイクロン式」かというところですがそのメリット・デメリットはというと


「紙パック式」

<メリット>

・密閉性が高い構造なので吸引力が強い

・集めたゴミに触ることなくパックごと捨てられるので衛生的

<デメリット>

・紙パックにほこりがたまると吸引力が落ちる

・集めたゴミを通過した空気が排出されるため臭いや微細塵が気になる


「サイクロン式」

<メリット>

・紙パックがいらないので経済的

・排気の経路がゴミと別に確保されるため、吸引力が持続する

・吸い込んだ空気がゴミの中を通過しないため、排気がクリーン

<デメリット>

・ダストカップからゴミを捨てる際に粉塵が舞いがち

・排気をろ過するフィルターなど、メンテナンスが必要


と、いう感じですが、やはり排気がクリーンな方がいいし、紙パックはめんどくさそうですので


やっぱ「サイクロン式」ですかねキラキラ


そんなこんなでいろいろと掃除機を調べていると、気になってしまうのが


吸引力の変わらない、ただひとつの掃除機。ダイソン。


です得意げカタログ等を見ているとほんとにすごいんだなーって思います!


モダンな家たてちゃいます ~ぐみの建築日記~-ダイソン1 モダンな家たてちゃいます ~ぐみの建築日記~-ダイソン2

自社試験結果とかではなく、第三者機関のテスト結果でその吸引力が証明されているし、

ゴミ捨ての簡単さ、お掃除ツールも充実しているしすごく惹かれています顔


ちなみにその試験結果は



モダンな家たてちゃいます ~ぐみの建築日記~-ダイソンテスト結果


すごいです・・・。他の掃除機とは別格って感じですえっ


最近、コンパクトなサイズのものも販売されているのでこれはいいなぁと思っています音符


他にも、掃除機をかけながらプラズマクラスターイオンを発生させる


SHARPの掃除機もなかなかいいなぁとも思いますキラキラ



モダンな家たてちゃいます ~ぐみの建築日記~-SHARP掃除機



とにかく種類が多すぎて何がいいのか分からなくなってきますが、


今のところダイソンに心がもってかれている状況ですニコニコ

この先心変わりすることもあるとは思いますが家電探しも楽しいですね音譜


ペタしてね