ケアマネさんが来てくれました

「6月ショート入れられるだけ入れましたけど どうですか?」

予定表を見てみると
ショートがびっしりで
月に半分以上行く感じ

母は えっ?こんなに行くの?と思ったと思います
黙ったままでした

「病院に1ヶ月とかレスパイト入院するということもできますよ」

「病院は寝とかないといけないでしょう」
と母は嫌そうでした

「この前ロングステイをドタキャンしたからすぐまたロングを取るのは厳しいと思いますよ
ふーみんさんこのまま二重生活送るのは大変でしょう
お母さん 家族さんのこと考えてあげて
お姉さんのことも お婿さんお孫さんのことも
お姉さんが一緒に住んでくれなかったら お母さんはすぐ施設に入所してたかもしれない
お姉さんが一緒に住んでくれてたからこうして今お母さんは家で暮らせてるんですよ
お姉さんの存在は大きかったんですよ
もう今は ここがいや、あれがいやとか言ってる場合じゃないと思いますよ
決断しないといけないと思いますよ
お姉さんとの関係も出来たら修復した方がいいですね
お母さんから電話したりされましたか?(してません)」

等々 ケアマネさんはけっこう踏み込んで話をしてくれました

母は
チーン…無言です
明確な返事はなし

どこまで母の心に響いてるのか?
疑問です

この日の夜は
ごはん食べられへんと残しました

でも翌日はお菓子も食事も完食しました

そして
あの服どこかにしまってないかな
ちょっと服見てきて
と また服の話


いつものことです
言われたときだけ
シュンとなる
黙る
すぐ泣く

自分から今後の話をすることはない
こっちから聞いたらちょっと喋る

何を考えてるのか
どう思ってるのかわからないのです

ケアマネさんが母に言っても
返事が返ってこないので

「一応今はこの予定のままにしておくので    
どうしてもいやだったらキャンセルしますから」
と 帰られました


後で
「施設入るのにどこがいいか悩むやんか」
と私に文句言ってましたね


いやいや~
そうじゃなくて~

ショートか
ロングか
レスパイト入院か

今のこの状況をどうするの?って話です







ボケてないんだけどね

ため息しか出てきません