映画「共喰い」ネタバレ

映画「共喰い」のネタバレを含んだあらすじを紹介します。

 

昭和63年の夏

山口県下関市の川沿いに位置する小さな町で、高校生の篠垣遠馬は父・円とその愛人・琴子(と共に生活していた。

母・仁子は太平洋戦争の空襲で左手を失い、両親が亡くなった後は川辺で暮らしていたが、ある夏祭りの日に年下の円と出会い、そのまま結婚へ至った。

しかし、円は女性関係が乱れ、DVを振るう男だった。

仁子は遠馬を出産し、第2子を堕ろした後、篠垣家を去った。

そして琴子もまた、身体中にDVの跡が残っていた。

 

 

遠馬が17歳の誕生日

遠馬は恋人である会田千種と神社の中で関係を持った。

遠馬が家に戻ると、琴子がケーキを用意して彼の17歳の誕生日を祝ってくれた。

その夜、遠馬は目を覚ますと、別室で円と琴子が行為をしているのを目撃した。

円は琴子に暴力を振るい、首を絞めるなどのDV行為を繰り返していた。

しかし、琴子は円から離れることができず、遠馬もまた、自分が父と同じような欲情を抱くことに苦悩していた。

その後も遠馬は千種と関係を持つが、彼女が痛がるたびに不安を感じ、自分が父のように暴力を振るうのではないかと恐れた。

 

妊娠

ある日、夏休みが近づいた頃、遠馬は円と鰻釣りに行く予定だったが、父が不在であったため一人で仁子と釣りに行くことになった。

仁子の義手がボロボロになっていることを知り、遠馬は将来自分が魚屋を継ぐことを考えるようになる。

琴子が自分との間に円の子を身ごもっていることを明かすと、遠馬は動揺し、千種との関係で避妊具を使わないことを要求するが、つい彼女の首を絞めそうになってしまう。

千種は遠馬を振り払い、去っていく。

遠馬は仁子に鰻を受け取りに行き、琴子の妊娠を伝えると、仁子は「あの男(円)の血を引くのはあんただけで十分だ」と嘆く。

遠馬は千種に謝るが、千種は聞き入れず、仁子は彼に覚悟を決めるよう促す。

 

親を侮辱してはいけない

遠馬が家に帰ると、琴子は円に内緒でここを出て行こうとしていた。

遠馬が円を非難すると、琴子は親を侮辱してはいけないと諭った。

夏祭りの直前、千種が遠馬の家を訪れるが、遠馬は円の血を引く自分を恐れて彼女を追い返そうとした。

千種は祭りの日に神社で待つと告げ、去って行った。

夏祭り当日、祭りは台風で中止になり、遠馬は琴子が去ったことを聞いて円の元へと駆け出した。

 

 

 

続きは>>