昨日は娘の幼稚園お友達がお泊りにやってきました。

家にやってくるなり、

おもちゃを一通りだして、

家の中は足の踏み場もない状態😂💦

しかも出したおもちゃでは遊ばないびっくり

なぜ!?

御飯の時間になっても

「おなかすいてなーい!遊ぶー!」

と、娘とお友達はずーっとおままごとや

プリキュアごっこに夢中。

息子は悪者役で付き合っていました(笑)

一番楽しそうにやっていたのは

スタンプラリーごっこ。

スタンプカードをつくって、

息子が上の階の何箇所かにスタンプとインクを隠して

娘とお友達が探しに行き、見つけたら

スタンプを押す。というもの。

これを何回も何回もやってました。

(よく飽きないなニヤニヤ

他にも花火をしたり、お絵かきをしたり、

一緒にお風呂に入ったり、

娘は本当に楽しそうで、

ずっと大声で叫んだり笑ったりしていました爆笑

娘は外では緘黙気味でしたが、

最近は家だけでなく公園でも

大きな声でお友達と遊べるように。

後は幼稚園で先生や仲良しの子以外とも

普通に話せたら万々歳なのですが🤣

まだ先生(大人)がどーも苦手みたいですね。

でも大丈夫!

少しずつ少しずつ変わってきている!