選択科目 調理実習 Home Eco. | 帰国子女?ハイジ ~オーストラリアの牧場生活~

帰国子女?ハイジ ~オーストラリアの牧場生活~

留学経験7年 海外駐在3年 経験上のひとりごと



3年間の高校時代をオーストラリアの田舎町で過ごした体験をはじめ、海外生活上出会った

大学時代の留学生友達、駐在時代の日本人妻友達・・・いろんな人との出会いが私を成長させてくれました。

Home Eco.

今聞いたらきっとエコロジー?って思うかもしれないけれど、

「ホームエコー」と呼ばれていた科目は、調理の時間だった。


私が転校してくるに当たっての入学書類は、

日本の中学の時の担任と英語の教師できっといろいろ辞書を片手に書類を作ってくれたんだろうけど


カタコトな説明しかしていないんだろうな~・・・英語だから(笑) 所詮は公立の教師だから。


なので、私は「調理」が「得意科目」として勝手に選択されていた。


日本の家庭科って裁縫もあったんだけどね~・・・。

調理も裁縫も成績は良かったけど、ただの要領良かっただけで(笑) 好きでも得意でもなかった。


でも、まあ、しょうがない。 やらされた。


確かに英語はあまり使わないから、いっか。


ところがびっくり!!


オージー文化はたぶんイギリス文化に近いと思うんだけど、

「水は貴重!」


だからか??? 食器を洗う時には必ず波溜め洗い


そして、その後は・・・ 自然乾燥かティータオル(ふきん)で拭いて、食器棚へ戻す


え??ショック! 洗った後、水ですすがないの??


それはなんだか気持ち悪くて・・・洋風呂に入った後、ガウン着て出てきちゃう洋画を思い出した。


そういう文化なんだろうな・・・。


いろんな人をみたけれど、みんな同じようにしていた。


はじめは私も日本風にリンス(すすぐ)していた私だが・・・

どうせ、次に使うのは、次の授業の人だよなぁ~・・・。


そうおもって皆と同じふうにした。


それにしてもなんだか気持ち悪いんだよな~。


調理じゃなくてそんな文化を学んだ授業であった。(笑)