友人AさんからのLINE


ニコニコ高校の同級生のBさん

覚えてる?今ガンで闘病中で

抗がん剤治療のためベレー帽

かぶってるんだって。


不安……


Bさんは確かに私の高校時代の

同級生だけれど、個人的に

親しくしていたわけではないし

なんならこの先も会わない人なので

彼女が病気と闘っていることを

なぜ私に言ってくるのだろう?

とイラッとした。


そして、名前と顔を知っている程度の

同級生の私に病気のことを

言いふらされたBさんを

心から気の毒に思う。


百歩譲って、私とBさんが

親しかったとして。

その場合でも彼女の病気のことは

AさんからではなくBさん自身から

聞きたい。

もしBさんが私に言わないのなら

それは、私に知られたくないということ。

それをペラペラとAさんは

話すべきではない。


Aさんは自分が知っている

情報を全て発信しないと

気が済まないタイプ


おそらく私の夫のことも

当時、あちこちに触れ回ったに

違いない。お葬式まで来た彼女。

その時の様子を嬉々として

話す様子が目に浮かぶ。


持っている情報量で

常にマウントをとりたがる彼女。


私と彼女は同級生ではないけれど

彼女のご主人と私が同じ高校なので

同級生ネタがあると

よくLINEしてくる。


先日は長男の同級生の父が

私たちの同級生であることに触れ


ニコニコ◯◯ちゃん、Cくんのこと覚えてないよね?


と、憶えてない前提で聞いてきた。


アルバムを見てみると

やっぱり接点のない子だったので

憶えてない、というのはあながち

間違ってないのだけど、

勝手にそう決めつけられるのは

腹が立つ。


憶えてないと返事すると


ニコニコだよねー、Cくんも主人も

理系だからー


と返って来た。


因みにCくんは文系で(アルバムによると)

それを彼女は知らないくせに

知ったかぶりをし、

さらに自分の友達でもないくせに

Cくんをあだ名で呼んだりするのが

さらに腹が立つ。


彼女については話し出すと

色々あるので長くなってしまうけど悲しい

こんな風に感じるのは私だけでは

ないと思うから

きっと友達が少ないんだろうなと

同情し、気持ちを収めています。