先日

ひとりでフルートを吹いてきました。

ソロコンサート音譜

伴奏の方の都合が付かず

カラオケCD💿持参です。


なーんて決め込んだものの

恩師の奥様が好きなのは

ちあきなおみ

美空ひばり

など


知ったのは終わってからでした。

聞き込み不足!

恩師は音楽の先生でしたので

てっきりクラシックを喜んで下さるかと。。

勝手な思い込み。

情報収集は大事ですね。




昭和歌謡曲のバージョンアップ!

また楽譜を集めております。

今回、練習した事で

木のフルート、銀のフルート

それぞれ活かせる曲は違うと思いました。

例えばジャズの早い曲だと

木では難しいかと。。

クラシックのゆったりとした曲は

とても木の音色が似合う。

あ!タンポ交換すればまた違う??

そうですっ

タンポ交換の時期がやってまいりました汗


どこへ出そうかな