夜中に食べたチャーハンに思いの外デカイダメージを喰らったフーリンです。



昨日の宣言通り、娯楽打ちの為に朝からパチンコ屋へ

バジ絆の為に並んでる人が多いこと多いこと

常連仲間の人も並んでましたが、ご新規の方々はギリギリまで気付かなかったみたいです・・・


この店が並び順入場であることに・・・


抽選じゃないと知った時の皆さんの顔が印象的でした・・・



わたくしはと言うと、まどマギにまっしぐらでございます。

出ては飲まれの繰り返しで気付けば投資が26本・・・


昨日・一昨日打った台と明らかに挙動が違う、というかモードの動きが違う

通常Aと天国の往復でいっこうに通常Bに移行しない・・・


いくら細かいことを気にしない娯楽打ちでもこのままだとジリ貧になるのは目に見えてるので、パチンココーナーへ


触ってなかった北斗5百烈に着席

23回も回るアホみたいな良台だったんですが、15分くらい経過してあることに気付いたんです




前作の百烈がだいっ嫌いだったという事に・・・





前作はどうにも演出が好きになれなかったんですよねぇ・・・

まぁ、今作は変わってるかもしれないしと打ち続けたんですがね


24本使った時点で大至急破壊したくなりました・・・

当たる当たらないの問題じゃないですね、完全な演出の好みの問題です。


リアルタイムクロックは北斗に要らないんじゃなかろうか・・・




破壊してしまうとお気に入りの店から出禁を喰らってしまうので慶次・琉へ移動。

となりに常連仲間の奥様が座ってましたのでおしゃべりしながら打ったんですよ。


12回転の台を!!







で、問題の慶次・琉ですが、奥様とお喋りしてたら徳川家康公が碁石をパーンってやって当たってました・・・

珍しいパターンを当たるまで完全に見逃していましたよ・・・wwwww

この時点での投資2本



その当たりが電サポ入りぃの、連チャンしぃので12000発獲得しまして



最終結果は使いが52本。回収が48本。

何も考えずに適当に打ちたい台打ったにしては上出来の結果でしょう。


娯楽打ちだと言う点を含めても勝ちに等しいプチマイナスでございます。




時にはこういう稼動も良いと思うんですよねぇ

設定とか、1本辺りの回りを気にせず、隣の人と店の文句や世間話しながらボケーッと打つ・・・

これが大衆娯楽の本来の姿だと思うんですよねぇ・・・

最近はしんど過ぎて立ち回らないと耐えられない状況が多いけど、たまには原点回帰も良いもんです。


ただですね、今回娯楽打ちをして気付いたんですが

スロット打つと無意識に設定推測してる自分が居るんですよね・・・



さてさて、明日は何を打ちましょうかねぇ