わたくし44歳で今の会社に正社員で入社してちょうどまるまる2年が経ちました。

 

 

勤務時間は朝の9時~18時まで、残業無し。土日祝休み。年間休日125日。

 

 

 

なんの不満があるのかと色々言われそうですが、仕事のやりがいはありません真顔

やりがいなんて自分でみつけるもんやーといわれるのも分かっています滝汗

 

 

前職が幼稚園や保育所でやりがいがありすぎたためそう感じるのかもしれませんが、今は一日のほとんどを事務所内で過ごし、電話番とお茶くみ(昭和・・・笑)がメインの仕事です。

 

 

 

それで手取り16万ほどもらえるなら、まぁいいか~とも思いますが学校の終わった自分の子ども達をおじいちゃんおばあちゃん(私の親)に見てもらってまでする仕事なのか??とも思います。

 

 

 

2年前、転職するときに保育所に友達が正社員でどう?と誘ってくれましたが、そんな気力もなくお断りしました。

事務職より給料は多いですが、隔週で土曜日出勤であったり、行事で日曜日が出勤になったり・・・

 

 

ほんとに保育士は仕事内容のわりに給料が安すぎると思います。

だから、私みたいに離職するおばちゃんがいるんです。

 

 

看護師さんくらいお給料があればみんな保育士やめないと思います。

私が思ってても何も変わりませんが真顔

 

 

自分の子ども達が成人したらまた保育所で働こうかなぁ~なーんて今ぼんやり考えています。

その時はもう私はおばあですがチーン

 

 

なにも答えの出ないモヤモヤ感ですが・・・あせる読んで頂きありがとうございます。

 

 

 

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール