リクアワ2013 不信任 ゆきりんanan 峯岸丸刈り謝罪 ともちん卒業 | AKB48について書くのだブログ

AKB48について書くのだブログ

管理人は梅ちゃんこと〝梅田彩佳〟推し。AKB48グループは結局、みんな好き。しょっぱいスキャンダルにもあたたかく。

なんか、今週はいろいろありましたね。w

まあ、一呼吸置いて冷静に振り返ったほうが違った思いも見えてくるかも・・・ということで、


リクエストアワー2013の3日目のトリで梅ちゃんセンターの〝抱きしめちゃいけない〟は、ありがたくもあり、良曲で余韻が良かったです♪^^

AKB48について書くのだブログ
宮澤佐江ちゃんの〝奇跡は間に合わない〟のユニットが2位は、中国移籍の佐江ちゃんへの応援と運営批判も混じっての順位でしょうか。才加もいいとこ入ってツインタワー流石でした。^^

AKB48について書くのだブログ
珠理奈はKメンというか…グループの一員という繋がりを感じない妙な存在感ですね。なんとも表現が難しいですけど、まずはやるべきことをやっていかないと・・・。
AKB48について書くのだブログ
夏先生・・・ドームにも呼ばれなかったんですよね。まあ、声かけなきゃいけない人がアホなんで、夏先生も結構怒ってたらしいですが、とりあえずここにぶっ込むという雑なつじつま合わせ。
AKB48について書くのだブログ
1位は〝走れ!ペンギン〟でしたが、もはや「知ってた!」って思いながらジ~ンとする感じ。そう思えたことが嬉しかったし、まだAKBを理解できている!と思えました。^^


リクアワ終わってからも、支配人の〝信任投票〟とか で後引きずるみたいなのは、論外ですね。裏方が調子に乗って表舞台に出たのに、その舞台上でタレント使って決着(オチ)つけないから、後に引きずる上に叩かれるわけです。

AKB48について書くのだブログ
リクアワの順位にも言えますが〝批判票と応援票とが混じりあったリクエストアワー〟というところでしょうか。ある意味〝これぞAKB〟かなという感じもしました。

日産スタジアムとかは・・・あんまり興味がわきませんでしたが、武道館はNMBとHKTは行きたい・・・。


柏木由紀「anan」でセクシーなランジェリー姿

AKB48について書くのだブログ
もう、自分が可愛いとかエロい体しているとかわかっていて、期待に応える振る舞いをする娘。ニコニコ男はそういう娘に弱い気がします。


まあ、今週はなんといっても〝衝撃の丸刈り〟ですね。ガーン
峯岸みなみ〝お泊り愛〟丸刈りで謝罪

イケメンダンサー宅から朝帰りしたことを週刊誌におさえられ、辞めたくないので丸坊主にして謝罪


峯岸の件に関して【補足】
AKB48について書くのだブログ

驚いたことに、今回の件で〝処分が違うのは不公平ではないか?〟と突っ込む人はいるわけで、運営の見解が〝様々な状況の中で判断しなければいけないことをご理解ください。〟Σ( ̄ロ ̄lll)ハァ?っていう感じ。 〝報道されてないだけで大きな違反してる〟とか・・・言わなくていいことまで言っちゃう始末に呆れました。w


板野友美、映画内でAKB卒業宣言(年内)

AKB48について書くのだブログ
皮肉にも峯岸が動画内で「辞めたくない丸刈り」で衝撃を与えた翌日、公開の映画内で同期の板野友美「卒業宣言」という。。。とも~み(河西智美)と仲が良かったので、コンサートで一緒に卒業なら見たいファンは多そうですが・・・。


(その他気になった話題)
NMB48 今春 西日本ハードツアー開催
AKB48について書くのだブログ
昨夏の近畿ツアーの拡大版という感じで・・・「関東に来て」って切実に思う。。。ガーン ツアー選抜があるとかないとか・・・。ともあれツアーは良いですよね~♪


河村市長SKE公演に感謝の飛び入り参加
AKB48について書くのだブログ
「紅白で名古屋を紹介してくれてありがとう」ということで、感謝の訪問だったようですが・・。動画もあったので見ましたが・・・冷静になればなるほど妙に腹立ちますね。なんでかわからないけどイラッとします。


【今週自分的キタ━━(゚∀゚)━━!!!子】
SKE48 5期研究生 二村春香(ふたむらはるか)

AKB48について書くのだブログ
なんか不思議な色気を感じる、いわゆるAKBっぽい可愛い子だなぁ~と思います。ラブラブ 自撮りのクォリティが高いだけではないはず。。。いっぱい見たいけど、まだあんまりメディアに出てないっぽいので残念。



ということで、

今週の〝峯岸丸刈り事件〟は世界的に配信されてる模様ですね。もう笑うしかないですね。w 早くも研究生公演に出演するとか(丸刈りでか・・・?)いろいろ思うところはありますが、髪は切らずに、たかみなこじはると3人で卒業を選んだら美談だった気もします。


んな感じで。