梅ちゃんブログみたら、
梅ちゃんがしーちゃん家お泊りしてるぅ!
後輩と仲良くなるのはなんか良いですな。(´ω`)
〝すイエんサー〟(゚Д゚)ノヒサビサ!
(お題)
〝すぐほどけちゃう靴ひもどうにかした~い!〟
なんで毎週放送できないの?
っていうお題はダメですか?(。-ω-。)ウッキャ
(選抜)
倉持明日香、小林香菜、奥真奈美
ち~~~~むっケーーーー!!!\(`O´)/teamK
とりあえず、聞き込みから。みんなほどけるらしい・・・。
自分はあまりほどけないタイプですが・・・( ̄- ̄)フ~ン
そのとき走ってくる謎おじさんが・・・
靴脱げてそのまま走り去る・・・
えぇ~~~!!(´゜ω゜):;*.':;
靴の中に
〝ジャージに着替え陸上競技場へ向かうべし〟
のメッセージ・・・。
陸上競技場でさっきのおじさん
(というかいつも通りおそらく先生)と遭遇。
ハンマー投げの現場へ
唐突に質問・・・ハンマー投げと靴ひもと関係ある?
靴ひもの先になんか付けて結んでみる。
ためしに両方はいて歩いてみる。
不合格のほうはすぐに解けて、合格のほうは解けない。
ひもの先の長さが揃ってるかどうかが大事らしい。
歩行実験のVTRを見てハンマー投げとの関係を考える。
そうそう、結び目を中心にして・・・
その力のことをなんて言う?
かな「握力?」
先生「う~ん・・・」
かな「あしりょく、足力?・・・ジャンプ力?」
先生「・・・チガウナ(アセ」
かな「引力?」(。-ω-。)コバヤシガチ...(笑
もっちぃ「遠心力。(正解)」(-∀-)
ひもにもいろいろ力がかかってるんですね。
バランス良く結んでないとひもを引っ張る
力の掛かり方が違ってすぐほどけると・・・。
なるほど。
さらに深く調査。
別の先生のところへ・・・
その後、動物の名前はなんだったか当てテスト!(謎
ヘビの名前だけ全員正解。
珍しいものだけ記憶に残る。
記憶の仕組みの先生だった・・・。靴ひもとの関係は・・・?
その後、先生の助手と名乗る人とひとりづつ密室で会議?
話の途中携帯メールを返信したり
あからさまに失礼な態度をとる助手。(微妙な空気)
その後、実は心理学実験で助手は役者さん。
もっちぃ、香菜ちゃんは実際より多く携帯で返信してたと回答。
嫌なことは印象に残りやすいので、
靴ひもがよくほどけるような思い込みが生まれやすい。
その後、まぁちゃんが返信を少なく答えていたのは・・・
まぁちゃんが一番つまらなそうな感じでしたけどね・・・(汗
前、握手会で「公演中いつもつまらなそうだね」ってファンの人に
言われるけど、全然そんなことなくて楽しいってMCとかで
言ってましたけど、本当につまらなそうに見えるだけみたいですね。(笑
次回は失敗するお料理キッチンらしいけど・・・
いつやるんだか・・・(。-ω-。)
んな感じで。