どもども!毎度こんにちは。
【フルセット】プログラマー学校レビュー特集中です(^^)
↓↓
【フルセット】プログラマー学校特典付きサイトはこちら
【フルセット】プログラマー学校の口コミは本当でした。
今村 吉宏さんがリリースした情報教材【フルセット】プログラマー学校を
超お得な特典付きで人数限定にて
お届けしています。
※あなたの生活を劇的に変えるサイトに出会えます。
3段階先のリンク先サイトを必ずチェックして下さいね(^^)
購入前はまだ不透明ですけど、実際のところは・・・
詳細はこのページのリンクからご確認下さい。
↓↓
【フルセット】プログラマー学校特典付きサイトはこちら
ちなみに、あとはテキトー日記です。
スルーして下さい(笑)
今日の朝のご飯は美味しいおコメと、焼き鮭と豆腐とえのきのお味噌汁
最高ですよ、やっぱり。
今朝は8分で食べ終わり、8時10分に自宅を目を擦りながら出発です^^;
なじみのministopに寄り道して、朝専用コーヒーを買いました(^^)
朝はこれに限ります。。
お店に着いたら、昨日と同じくニュースを覗いてみると
今朝のニュースは・・・
↓↓
「FASHION HEADLINE」では、2013年春夏東京コレクション評をジャーナリストやバイヤーの方々からお聞きしました。
第3回目はビームスの南馬越一義さんです。
回答者:
南馬越一義(ビームスクリエイティブディレクター)
Q1.よかったブランドとその理由
A:
・リトゥンアフターワーズ(writtenafterwards)
痛快なアバンギャルド!突き抜けて、宇宙に届いている。
・ジェニーファックス(Jenny Fax)
毒気を持った可愛さが更に先鋭化している。
・ファセッタズム(FACETASM)
レディースのバーバレラのような60’sのフューチャー感がとても良かった。
・キューン(CUNE)
ショーのBGMに70’s ROCKの名曲のライブバージョンの数々が大音量で流れ、その大音量具合がとてもコレクションにマッチしていた。
・ドレスキャンプ(DRESSCAMP)
スポーツ!!!って感じで振り切っていて、カッコいいコレクションだった。
Q2.今後期待できる注目ブランドとその理由
A:
・マメ(mame)
クリエーションが若手の中では群を抜いている。そしてリアルに着られる可愛い服でもある。
・ジェニーファックス(Jenny Fax)
前述のとおり。
・WC
ダークホース!ランウエイショーを行うというのが意外だったが、東コレ全体にも刺激を与えた良いショーだった。LA+カントリーなルックがカワイイ
Q3:ほしいアイテム、オーダーしたもの。
回答無し
Q4.今季のコレクション全体の感想
A:
全体の感想を言える程多くは今回観ることができなかったが、ここ数シーズン、メンズのリアル系のブランドが勢いがあり、実際の店頭でも売れいている状態の中で、今季はレディースブランドがリアル系からアバンギャルドまで面白いコレクションが増えており良かった。
Q5.東コレについて思うこと
A:
スケジュールがかぶるショーがけっこうあって、観るのをあきらめたコレクションがいくつかあり、その辺りのオーガナイズはしっかりして欲しい。
(この記事はRBB TODAYから引用させて頂きました)
これマジ?
そうなんですねえ。
ハイ、それでは本日のメイン。んーっと、今日の業務は・・・
予定表を確認するとPPCアフィリエイトに14時間と、ブログテンプレの張替えに2.5時間。
ちょっと辛いけど簡単に終わるでしょう。
稼がねば、母ちゃんに叱られる・・・
稼ぐのであれば、これかも
↓↓
あちゃちゃかんけー無い?
いや、まあ、たしかに。。。(笑)
それより、晩メシは何しよ?
おでんか手巻き寿司がくいてーなー^^;
これも良いか?
↓↓
恐らくNEXT記事はこの後数時間後になると思います。
お待ちしております。