【フルセット】プログラマー学校の効果とマイコンプログラミング、組込み制御LCD編1 文字表示 | 【フルセット】プログラマー学校専門サイト

【フルセット】プログラマー学校専門サイト

【フルセット】プログラマー学校は評判通り?今村 吉宏さんの情報教材【フルセット】プログラマー学校を徹底検証します。

どーもこんにちは^^


今日も【フルセット】プログラマー学校レビュー特集中です(^^)
【フルセット】プログラマー学校は全く効果無し?という噂を聴き、半信半疑でしたが…
↓↓

【フルセット】プログラマー学校検証レビューはこちら
この教材は本物です!


今村 吉宏さんが世に放つ情報教材【フルセット】プログラマー学校を
オリジナル特典付きでお届けしています。


※ステップは3段階。必ずリンク先をチェックして下さいね(^^)


詳細はこのページのリンクからご確認下さい。
↓↓

【フルセット】プログラマー学校検証レビューはこちら


て事で、あとはぐうたら日記です。
読み飛ばして下さい^^;


今朝の朝飯はモチモチのご飯と、鮭とキャベツのお味噌汁

あさはこれに限ります。



今朝は8分で完食、9時24分にマイホームを出発です。



自宅そばのセブンに「あっ」と思って、ペプシコーラを並んで購入(-_-;)



普段通りのルーチンですから(^^)。



出勤したら、いつものようにヤフーニュースをチェック

今朝のニュースは・・・

↓↓

 昭和62年に週刊少年ジャンプ(集英社)で連載が始まり、現在も月刊ウルトラジャンプ(同)で継続中の漫画「ジョジョの奇妙な冒険」=作・荒木飛呂彦氏(52)=が今年、25周年を迎えた。これを機に、雑誌や携帯電話とのコラボや、10月スタートのテレビアニメなど“ジョジョ現象”がさまざまな展開をみせている。ジョジョの人気の秘密はどこにあるのか。

 同作は現在連載中の第8部まで、一つの血脈を軸に8人の主人公が登場。第1、2部には人間を不死の吸血鬼に変える石仮面、第3部からは超能力に姿を与えた「スタンド」と呼ばれるキャラクターが登場し、敵との戦いなどさまざまな「奇妙な冒険」が繰り広げられている。

 今年8月、NTTドコモが発売した「ジョジョスマホ」は、予約開始時に店に行列ができる人気に。東京・六本木で11月4日まで開催中の「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展」も、10月6日の開幕前に土日のチケットが完売する盛り上がりをみせている。

 ジョジョ人気について、文芸評論家で『ジョジョの奇妙な名言集』(集英社新書)の解説を担当した学習院大学教授、中条省平さん(57)は次のように分析する。

 「物語も絵もひねり方が尋常ではなく、どんでん返しを繰り返す。シリーズを重ねるうちに、主人公たちが運命に立ち向かい、自分自身を乗り越えていくという克己的な主題が導入され、普通の少年漫画に飽きてしまった層に『それでも漫画は面白い』と思わせる魅力がある。家族愛など人間同士のつながりに対する信頼も底に流れ、そうした普遍性が幅広いファンを獲得しているのではないか」

 荒木さんの絵については「パワフルで動的で書き込みが複雑。西欧絵画や仏・米のコミックを消化し、新しい画風を作り出した。物語も絵も複雑なジョジョを100万単位の人が楽しんでいるということは、それだけ日本の読者が成熟しているということ」と話す。

 10月に始まったアニメ(TOKYO MX、東北放送など)では、原作の特徴でもある擬音が画面に文字のまま飛び出すというユニークな表現をしている。津田尚克監督(33)は「最後まで悩んだが、キスシーンで『ズキュウウゥ』など通常の音ではないので、いっそ画面に出してしまおうと…」と笑う。

 原作については「勢い、熱量が他のどんな作品とも違う。読む方にもエネルギーを消費させる。そのあたりをアニメでもうまく表現できたら」と話している。
(この記事は産経新聞から引用させて頂きました)



・・・どうりで。

限りなく怪しいかも^^;



それより、今日の予約状況。

予定ではステップメールアフィリエイトに12時間と、電脳せどりで仕入れに1時間。



なかなか大変だけど問題にはならないです。



バリバリ稼ぐぜ^^



稼ぐ系動画と言えば

↓↓





ありゃりゃ(汗かんけー無い?

ドンマイ!



ではでは。今日のよるごはんは何しよ?

すき焼きかツバメの巣が良いな~



これも良いか?

↓↓





たぶん今度のブログ更新は明日の午後になるはず(^^)

ではまた次回!