どうも。こんにちは
現在【フルセット】プログラマー学校レビュー特集中です(^^)
【フルセット】プログラマー学校は、本当に効果があるのか?興味深々ですよね?
↓↓
【フルセット】プログラマー学校体験評価はこちら
メインサイトでは、今村 吉宏さん作の情報教材【フルセット】プログラマー学校を体験した上で、
特典付きでお届けしています。
購入前はまたまた~って感じですけど、実際のところは・・・
詳細はこのページのリンクからご確認下さい。
↓↓
【フルセット】プログラマー学校体験評価はこちら
ちなみに、あとはテキトー日記です。
スルーして下さい(笑)
今朝のあさめしはたきたてのご飯と、アジのひらきと味噌汁
朝食の三冠王ですよね。
10分で完食、8時30分にいえを飛び出しました
最近出来たministopに立ち寄り、ペプシコーラを散々待たされて購入
これで今日もイケるぜ^^。
現場について、毎度毎度のヤフーニュースをチェック
目立つのがこれかな
↓↓
ロックバンド「クイーン」のボーカル、フレディ・マーキュリーが世を去って21 年……。フレディの最後のツアー映像が映画館上映用にデジタルリマスターされ、世界のスクリーンで順次公開されている。日本ではフレディの命日、11月24日からの公開が決定した。
他の写真を見る
今回、ソニー“Livespire”が配給する作品は、クイーンが1986年にヨーロッパで100 万人以上を動員したライブツアー「マジック・ツアー」(Magic Tour)の一部として、ハンガリー・ブダペストのネップスタジアムでのコンサートを収録した映像を、今2012年、劇場上映のためにデジタルリマスターしたもの。
映画館上映では、リマスター版ライブ映像の上映前に、新たに編集されたオリジナルのドキュメンタリ―映像が上映される。このドキュメンタリー映像には、ツアー中のメンバーの日常やリハーサル風景、貴重なインタビューなど、膨大な映像資料の中から発掘された未公開シーンも含まれる。
本編として収録されているブダペスト公演を含む86年のツアーは、フレディがクイーンのフロントで歌った最後のステージとして知られる。86年は、ベルリンの壁の崩壊より3年も前のことで、当時、東欧で開催される史上最大規模の西側ロックコンサートとして世界から注目され、ハンガリーの国内外からトップレベルの映画関係者が集結し、ライブ収録に携わった。
この日のライブには、8万人の観客が詰めかけ、「ボヘミアン・ラプソディ」、「愛という名の欲望」、「ブレイク・フリー/自由への旅立ち」、「伝説のチャンピオン」などのヒット曲に酔いしれた。
(この記事はRBB TODAYから引用させて頂きました)
さすがですね~
限りなく怪しいかも^^;
それはそうとえっと、予約表を見てみると
T君の話ではサイトアフィリエイトに6時間と、せどりの仕入れに2時間。
かなりハードだけどかんたんに済むでしょう(^^ゞ
ガンガン稼がねば!
稼ぐと言えばこれ?
↓↓
あちゃちゃ全然関わって無い?
いや、まあ、たしかに。。。(笑)
ではでは。晩御飯は何しよ?
おでんかエビチリが久しぶりに食べたいなあ。
これも良いか?
↓↓
では次のブログ記事更新は明日の午後になるはず(^^)
お楽しみに!