始まりました。令和2年度予算決算常任委員会 | 地方政治の未来を創る 秦野市議会議員  古木勝久

始まりました。令和2年度予算決算常任委員会

総括質疑

こんばんは 遅くに失礼します。 議会のご報告です。


いよいよ今日から昨年度予算執行をチェックする「決算審査」が始まりました。


今日を含めて17日までの4日間です。初日は昨年度の予算執行の総括質疑、歳入が審議されました。


本日スタートの総括質疑では一般会計、特別会計について、会派ごとに人数分×1人15分の持ち時間割りで、創和会(福森真司議員)90分、自民党・新政クラブ(風間正子議員)90分、市民クラブ(八尋伸二議員)45分、公明党(中村英仁議員)45分、日本共産党(佐藤文昭議員)30分で、それぞれ行われました。

             *

明日、15日(水)は総務分科会、16日(木)は文教福祉分科会、17日(金)は環境都市分科会がそれぞれ開かれます。私は環境都市分科会に所属しますが、兼務員として、他の分科会の審査にも加わります。