こんにちは。
紬木まこです。
今週末の横浜マラソンに挑戦します
あーあ、ゆっちゃった
ゆっちゃった
もう後には引けねぇ
20年以上運動していなかった私ですが
挑戦します!
20年前に交通事故で寝たきりになって以来
日常生活に困らない歩行まで復活したものの
どこへ行くにも車が足がわりの生活でした
35歳過ぎた頃から
体力がないことはヒシヒシと感じていて
歩くどころか立っているだけで疲れるような体でした
自分の身体を支えることもできないなんて…
さすがにヤバイと思い
体力向上のために通ったジムは5軒以上
どこも半年も続かず幽霊会員になり
ちょうど家庭内の問題で
軽い鬱のようになり引きこもり
ますます動かなくなりました
家から一番近いコンビニ(歩いて3分以内)へも
車で行くのが当たり前
買い物は宅配と通販を駆使してました
友人や80歳過ぎた母にさえ
「そのくらい歩こうよ…」
と、あきれられていました
そう、別に怪我でも病気でもなく
歩くと痛い訳でもなく
歩きたくなかっただけ
外に出たくなかっただけ
なかば開き直っていた私は
「車があるのになんで使わないの?」
そんな感覚でした
頭のすみのすみのすみーの方では
(体動かさなきゃな~)
とは思いつつ
じゃあ、何か始めようとは思わなかった
なのに!
なぜ、いきなりマラソン?!
しかもフルマラソン?!
動かなすぎて
頭おかしくなっちゃった?
心理学勉強しすぎて
お花畑になっちゃた?
かもしれない
理由も目的も関連も
なーーーんにもないけど
ある日突然
Facebookのタイムラインに流れてきた
横浜マラソンの広告みて
「わたし、これにでる!」
「わたし、これ走る!」
って、火が点いちゃったんだ
長距離なんて
一番嫌いな陸上競技なのにね。
駅伝とか見るのは好きだけど
自分がやるのは昔から
嫌いだし苦手だし
ジムのトレッドミルもすぐ飽きて
近所の散歩も1週間続いたことなかった
なのに、
勝手に心が
「走る」って決めちゃって…
その日に参加を申し込んで
その日から歩き始めました
あれから約6ヶ月
30分のウォーキングから始めた挑戦は
今は毎朝9km走れるようになりました
その6ヶ月間の記録はこちらのブログで↓↓↓
色んな人から聞かれました。
「なんで走ろうと思ったの?」
「なんでいきなりフルマラソン?」
自分でもよく分からない
理由もないし
前からやりたかった訳でもない
でも、
「絶対、出る」
ってすごい強く思っちゃったんだよね
運動歴もないし
走れる条件もそろってないし
経験もないし
それでもやりたいって思った気持ちを
大切に守りたくて
壊さないように
邪魔されないように
友達にも家族にも言わずに
(家族には1ヶ月前にカミングアウトしました)
コツコツと半年間育ててきました
根拠も理由もないけど
やりたいって気持ちと
経験も条件もないけど
挑戦する気持ち
カミングアウト(公表)できなかったのは
誰にも言いたくなかったのは
私が周りの感情にすごく影響されやすいから
このまま黙って遂行することもできたけど
なんでかな言いたくなっちゃった
なんでかな
走るのが楽しくなってきたからかな
不安も心配も緊張もあるけど
なんにもなくても挑戦すること
これがすっごく怖いけど
すごく楽しいって知っちゃったからかな
走ることが楽しいことも知った
挑戦することが楽しいことも知った
あとは
応援が力になる
これも知りたいのかも
応援はプレッシャーにしかならないと思ってたから
最近は少しずつ受けとれてるかな
気恥ずかしいけど
体感できると楽しそう
おもにファッションと猫のインスタです
フォローお願いします↓