こんにちは。

紬木まこです。

 

*********************

 

9/1から

『30日間公開断捨離◎おうちのダイエット』

はじめましたベル

 

 

モノと向き合うことは

自分の日々の暮らし方や

自分の生き方とも

向き合うことになっています。

 

 

わたしはモノをどう使いたいのかな?

わたしは部屋でどう過ごしたいのかな?

 

 

自分から教えてもらうことがいっぱいですおねがい

 

 

断捨離よりちこっと身近に

「おうちのダイエット」音譜

やってますよ~

 

 

**********************

 

今日はデスク周りの2日目です。

 

 

前回、ざっくり分けて

明らかに「違う」と分かるのは手放した

 

 

以前、物置をやったとき↓

 

https://ameblo.jp/fullofacat2012/entry-12530423535.html

https://ameblo.jp/fullofacat2012/entry-12530540816.html

 

 

ティッシュとかのペーパー類

洗剤類のストックが大量にあったけど

今回もいっぱい出てきた

 

 

文房具のストック

気に入った文房具は

収納に入るだけまとめ買いしてたのだ

 

 

消しゴムも10個以上

ペンや鉛筆も1ダース以上

コピー用紙、ファイルケース、付箋

ノート、封筒、便せん、熨斗袋等々…

 

 

『会社を経営してるから、

 ないからできないという事態はマズイ』

という大義名分と

アスクルではまとめ買いの方がお得という理由で

ケース単位で注文してきた

 

 

入らなくなったら収納を大きくして

慌てることがないように

スムーズに業務ができるように

補充に時間をかけてきてた

 

 

じゃあ、そのおかげで仕事がはかどってるかといえば

毎月、書類送ったり提出したり

結構ギリギリ

 

 

あら、おかしいわ

スムーズに滞りなくやるためのストックなのに

全然効果でてないわ

 

 

つまり

私が仕事をするのに

ストックがどうのって関係なかったんだなぁ

 

 

じゃあ、どうして毎月ギリギリなのかな

PC周辺やデスク周りに積みあがった

伝票や書類の山

 

 

このなかには

合間を縫ってやろうとしていた

資格や語学のテキストや資料がてんこ盛り

 

 

あれやったり

これやったり

あれもやりたい

これもできそう

まだできる

もっとできる

どんどん手をつけて

アップアップになってたのだ

 

 

わたしは効率よくやりたくて

計画立てたり

段取りつくるのが得意だから

 

 

頭で組み立てたように

現実もうまくできると思ってた

 

 

でも実際は

横やりが入ったり

急な予定が入ったり

計画通りに進まないことばかりだった

 

 

今までは計画通りに実行できないのは

計画の立て方に問題があるか

自分の実行能力が低いせいだと思ってきた

 

 

今度はそこを克服しようと頑張ってた

本来やろうとしていたことそっちのけで

 

 

山積みになったものをみると

自分の能力のなさを見るようで

見るたびに嫌な思いをしていたな

 

 

3ヶ月先、半年先、1年先…

先を見据えて計画したり

用意してきたけれど

 

 

机の上には

1ヶ月以内にやる仕事と

1週間に1回以上できること

それ以外は置かないことにした

 

 

あとはどうしても判断に迷うモノは

優先順位をつけて

カゴに入れておこう

 

 

数ヶ月しても

手を付けられないということは

私ができることには限度があるということだ

 

 

朝起きてから夜寝るまで

どんな風に過ごしたいか

今どんどんやりたいことで埋まってきている

 

 

そうなってくると必然的に

1日にできることは限られてくる

1週間にできることもみえてくる

1ヶ月にできることも…

 

 

しかも毎日家にいる訳ではないし

予定になかったこともあるわけで

 

 

自分が自分の時間を

どう使うのか使いたいのか

どう過ごしたいのか

 

 

頭で考えるだけでなく

実際にやってみると

思ってた以上に時間がかかったり

いいなと思ってやったら楽しくなかったり

そのためにいるモノや

いらないものも分かってきて

 

 

理想の計画やスタイルに

自分を合わせていこうとすると

無理がかかったり

違和感がでたり

ストレスになったりする

 

 

それは自分じゃない

誰かになろうとしてたせいだと思う

 

 

素敵なあの人がそうしてるから

尊敬するあの人もやってるから

自分もできるはず

 

 

同じようにすれば

素敵な過ごし方ができるはず

 

 

そんな感じだったかも

 

 

私は頭が先行して

先の先までいろーんなことを

考えちゃうから

現実が置いてけぼりになっちゃって

そのギャップに苦しんだ

 

 

頭が動いちゃうのは止められないけど

そこで決めない

 

 

まずやってみて

それで自分が楽しかったり

喜んだり心地良かったら

取り入れていくように

していきたい

 

 

今までは

そのまずやってみるが

無駄で効率悪いと思ってたから

 

 

シュミレーションして

準備が整ってから

やってたけど

 

 

それがうまくいくときより

いかないほうが多かったな

 

 

本日手放すモノたち↓

 

 

 

 

 

 

 

おもにファッションと猫のインスタですラブラブ

フォローお願いします↓