こんにちは。
紬木まこです。
*********************
9/1から
『30日間公開断捨離◎おうちのダイエット』
はじめました
モノと向き合うことは
暮らしと向き合うことになって
さらには
自分の生き方とも向き合うことになってます。
わたしは家でどう過ごしたいか?
わたしはモノをどう使いたいか?
わたしはどんな気持ちで暮らしていたいか?
体のダイエットや
心のダイエットと
向き合うプロセスは共通点がいっぱい!
何がくっついて
身動きがとれなくなっているのか
その正体をちゃんと正面からみる
直視するのは痛いし、怖いけど
案外「まぼろし~」かもしれないし
簡単に払い落とせることもある
少しずつはがなければならない時もある
手放すのか
動かすのか
使うのか
正体を知れば対応も分かる
どうしたいかも分かってくる
断捨離よりちょっと身近に
「おうちのダイエット」
**********************
本日は5日目。
お風呂場です。
もともとモノ自体は少ない場所
何が置いてあるかも分かってる
でも、シャワーしか使ってない
私にとって居心地のよい場所じゃなかった
だから、お風呂に入りたいときは
近所のスーパー銭湯に行く
だいたい週に2~3回
なんで居心地よくないのかな?
前のオーナーさんがつけたユニットで
自分の好みではないってのもある
最後に入った人が掃除しろって思ってた
なんで私がやらなきゃならないのとも思ってた
メンドクサイとイソガシイもあった
お得意の「今度暇なときにやろう」で
先延ばしパターンにしてた
気づいたら黒カビだらけ
よけいに嫌になって
なるべく外のお風呂に行くようにしてた
私は自分の家のお風呂で
どう過ごしたい?
特に何も考えず用途だけ済ませればいい?
どんな状態だと自分が嬉しいかな?
使えればそれでいい?
とにかくここで一番気になるのは
黒カビだ
わたしが嫌って言ってんだから
わたしのためにやろう
ということで、
カ〇キラーを3本使って
壁から床から吹き付けまくってやった↓
1時間後、流してみたら
年季の入ったやつは
そう簡単には取れなかった
明日またリベンジしたる
ここはお風呂場に入って
真正面にある窓のせいか
いつもいちばんに目に飛び込んできてた
見ただけで
そりゃー嫌になるわね~
家事エモンがやってた方法で
ラップとキッチンペーパー使って
明日リベンジしてみるぜ!↓
モノ自体は多くない方だけど…
使ってないモノもほとんどないけど…
毎日使うモノ以外は
使うたびに出す方がいいや
洗面器とイス
新しいのを倉庫から出して
ついに交換した!
壊れたら使おう、
もう少し使ってからにしよう、
まだその時ではないと
10年くらい使ってた青い洗面器とイス
イスの裏はやっぱり黒カビだらけ
もういいか、もういいや
今までありがとう
↓
今回手放すモノたち
壊れるまでとか
使い切るまでとか
最後までちゃんと使わないと
イケナイ気がしてた
悪いことするような気分だった
無駄にしてごめんなさい
大事にしなくてごめんなさい
最後まで使えなくてごめんなさい
でも、それ誰のため?
自分が嬉しいの?
いや、私は悪いから
手放せなかったんだよね?
誰に悪いの?
誰ってわけじゃないけど…
モノ大事にしなさいって言われたし
まだ使えるじゃないかとか
捨てたらもっと怒られそう
大事にしてなくても
使わなくても
とっておけば怒られない
ような気がする…
と、思ってた。
もう、怒る人いないよね?
てかてか、
「気がする」とか言ってるし
気のせいだったんだよ
そう、思い込んでただけだったんだよ
大事にするってことは
しまいこんで
使わないで
隠しておくことでもないし
やだなやだなと思いながら
でももったいないからと
使うことでもないと
学んだから
やっと手放せる
長い間、ありがとう↓