今朝、目が覚めて
トイレに行くとき
お母さんの部屋の前を通って
あ…いないんだよな…って思ったら
「さみしいな」がわいてきた
どうやら「いない」=「さみしい」はセットみたいだ
起きた時からさみしかったわけじゃない
「いない」はただこの部屋に今「いない」だけなのに
そこに「さみしい」をくっつけて
理由は?いつから?状況は?
後からいろんな感情や意味をくっつけてる
そこに「うれしい」「面白い」でもいいのに
私は自分で「さみしい」を自動で選択してる
でも一度湧いちゃったものはしょーがない
消えないから、なかったことにはできない
ベッドに戻って
「あぁーさみしいぃぃぃ」をまたやった
口に出して言って出す
気づいたら寝てまった…(゚Д゚)
30回も言わなかったと思う…
30分ほどして目が覚めた
あれ?れれれ?
さみしかったんじゃないの?
すごーくさみしかったんじゃにゃいの?
さみしいより眠いなの?
眠気が勝っちゃうの?
なんか、飽きちゃった…ポソッ
えーーーっっ
飽きるのぉぉぉ???
さみしいが飽きるっておかしくね?
おかしいよねぇっ?
じゃー飽きないために
盛り上げるために
あれやこれや意味やら理由やら
盛ってたの?
おいおいおいおい、ドラマの演出かよっ
あほらし……
………
……………
…………………………
キャーーー
こ、これが、心の業界でいう
ひとりコント???
おひとり様劇場???
恥ずかしーーっ
演じているときは気づかなかった
私、なりきってたのね
私、けっこう女優なのね
さみしいって思っちゃったときは
言い訳しないで
正当化もしないで
隠さないで
押さえないで
たださみしいなぁーって思うだけでいいんだ
それは1000回かもしれないし
100回かもしれないし
20回かもしれないし
1ヶ月かかるかもしれないし
7日かかるかもしれないし
1時間かもしれないし
3分で終わるかもしれない
とにかく気が済めば終わるし
この2日でそれが分かった
今朝なんて
「飽きちゃった」とか言っちゃうし
「は?」って感じだよ
同じこと繰り返すのってさー
脳が飽きちゃうんだよー
だからちょっと足してさ
スパイスだよ、ス・パ・イ・ス!
でも、自分の過去とか記憶からもってきてるんだから
ウソじゃないじゃんっ
いらんわー
ヘッドロックかましてやったよ
大人の私:どの口が言ってんじゃーーー
こどもの私:えへへへー