今日は7月30日ってことで
毎月恒例の晦日詣に行ってきました。
**********************
こんにちは。
紬木まこです。
私は「オシャレをする」ことを通して
ありのままの今の自分を
受け入れることができました
そして
心屋認定カウンセラーとして
日々自身の心と向き合って
さらに
骨格診断カラーアナリストとして
日々センスを磨いています
そしてそしてさらに
着物と猫の素晴らしさを
楽しく伝えようと計画中です(ФωФ)
**********************
朝、カレンダーめくって(日めくりのやつ)ビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
「ワォ!今日もう30日じゃんっ!」
早いというか…まー早いんだけど
確かにあっという間だったけど
いやぁーーー
でも、いつもとたいして変わらないという感じじゃなかった
うん、全然違う。
今月は濃ゆい濃ゆい1ヶ月だった。
なんつーか本当にいいことがたくさんあった
沢山ありすぎて覚えきれないぞと瞬時に思った
いつもは晦日詣に行く前に
パッと手帳を見て
あ、今月はコレとコレとコレとコレねって
報告したいことをいくつかインストールしてから
氏神様にお伝えしてたし
覚えていけるくらいの件数だったんだけど
今月はもう、手帳見る前から無理って分かってた
沢山ありすぎて覚えられない
なので、今日は初だけど
手帳持参で参ったぜっ
で、今月は私の誕生日月なので
いつもの300円ではなく
一万円なのだ。
でも、今月の感謝を対価にしたら
嬉しいこと楽しいことたくさんありすぎて
この感謝ってば、プライスレス(値段なんてつけられない)
一万円でも安いよなって思っちゃった。
もう報告してても楽しかったもん
で、報告しながら気づいたんだけど
今月はこのフレーズが多かった↓
「いついつは、何々があってね、
○○とたくさんおしゃべりできてすごーく楽しかった」
あ、そうそう、たくさんお話したり聞いたりして
楽しかったなぁ~
内容をおぼえてるかどうかは置いといて
今までもたくさん話してもらったり
聞いてもらったりしてたけど
今日みたいな報告したっけかな
あんま記憶ないんだけど
何が違ったかなぁ…
話の対象は変わってない…よな
……
………
何がかは考えてみたけど分かんないや
でも、ひとつハッキリしてることがある
先月の27日に優蘭さん;とお話してから
明らかにガタガタにずれてた歯車が
うまく噛み合いだした感じがするんだ
易学の人とは知らなくて
せっかくお会いしても
聞きたいこともないですーなんてゆう失礼な私に
フッ笑ってとりあえずって見てくれて
その時に優蘭さんが言ってくれた何気ない一言
私の中の奥深く、深いところから
じわーーーーっとなんかがこみあげてきて
「ずぅーーーーーーーっと、
わしはその言葉を待っていたぞ」
って感じで、静かな涙がひとすじつーって自然と流れた。
あれ?泣いてる?みたいな感覚だった。
私の存在を
まるっと
肯定されたような感じだった。
この話はいつかゆっくり書きたいな
あの日から約1ヶ月。
色んなことがあって
忙しかったし
一日をめいいっぱい使ってる感じで
ブログやSNSも暇もなく忘れてることが多くて
とにかく忙しかったんだけど
でも、生活や仕事に追われてる訳でもなく
ひとつひとつのことを大事に過ごしてた感じ
無駄な時間も
後悔する時間も
もったいない時間も
覚えてない時間もなくて
残っているのは
いい時間を過ごした感覚だけ
氏神様に手帳みながら話してる時も楽しくて
笑いながら気づいたらタメ口で
8年近くご報告にきてるけど
こんなに楽しく神様とおしゃべりしたのは初めてだった
そうそう、
ゲスイこと言いますけど
この手水舎…やっと9月に完成らしい
私…結構貢献したと思うわっ