こんばんは。
紬木まこです。
4月からガラっと新しくリニューアルした
ホームページを公開しています。
まだまだ、アップしないといけない記事や
手直ししたい箇所とかもたくさんある。
完成度は55%くらいだった。
未完成だけど公開しちゃった
「ちゃんと○○できたら◆◆する」
これが私の口癖だ。
今回で言うなら…
「ある程度、全部のページが出来上がったら、公開する」
そんな感じ。
「資格を取ったら実戦する」
「○級になったら、申請する」
「○人実践したら、本格的にやる」
条件をクリアしたらやる
自信がついたらやる
条件を達成することがメインになって
結局、◆◆を始めたことはない
万が一、○○が達成できても
いやいや、これではまだ足りないって
足りない理由を探して
新たな条件を追加して
◆◆をやることは
自分にとってすごく難しいことにさせてた
本来のやりたいこと(◆◆)をやるために
クリアしなければならない条件を
そうやってわざわざ自分で作って
しかも結構高~いハードル作って
なかなか◆◆ができないように
自分でできないように設定してた
なんでかな?
ずっと分からなかった
「◆◆は本当にやりたかった訳じゃないのかもしれないっ」
とか考え始めたり
他にやらなければならないこと見つけたり
なんでかは分からないけど
自分でやれないように
やらないようにしていたんだなーと思った。
なんでそう思ったかっていうと
何十年も全くおなじこと繰り返してるからだ
今、私がやりたいなぁって思ってること
過去にさかのぼってみたら
過去にもやりたいなーって思ってる
なかには何回も繰り返していることもある
(たまたま何十年前の手帳とか教材とか出てきて判明)
そしていつも同じような理由で
始める前、もしくは始めた直後にやめてる
そして本来の目的ではなく
自分で作った条件を必死にこなして
そこに時間やお金や体力をつぎこんでる
その条件クリアする頃には
結構、疲弊してて
最初の「やりたい」って気持ちも薄れてて
やっぱり私には無理かもしれない
やっぱり私には向いてないのかもしれない
そう、自分で自分に言わせてた
やっぱりって言わせるために条件つけて
ほらねって納得するために繰り返して
◆◆ができちゃうと困るんだ
うっかり幸せになっちゃうから
すごい楽しい人生になっちゃうから
だからブレーキかかるんだ
だから横道にそれたりするんだ
こんな私が幸せになっちゃいけないって
ちっさいちっさい幸せならいいけど
ホンモノの幸せ手に入れちゃいけないって
どっかで思ってる
なんでかな?
うっすら、あれかなこれかなって
思い当たることもある
でも、これもまた私の今までクセなのだ
考え始めて
追及し始めて
過去の整理しはじめたり
見つめ直してみたり
見方を変えてみようとか
考えることに今度はシフトしていく
考えて考えてそれでいい方向に進めるならいいけど
どうも私は、考えて考えて動けなくなってしまったり
違う道を模索したり逆戻りしてきたように思う
幸せになっちゃいけないって思ってるまんまでいいや
幸せになってもいいって思えてからじゃなくてさ
とにかくこの繰り返していたパターンやめたいから
条件なしでまず行動することにした
行動していくうえでどうやろうかは考えるけど
行動するために何をするかは考えないで
あと今までと違うのは
やるための計画を立てなくなって
やれない言い訳を探さなくなったかな
「忙しい」とか
「今はこんなことしてる場合じゃない」とか
「何日でこれやって、いつまでに」とか
今までだったら、
ちゃんと計画立てて表作ってた
そこに時間かけてたな
ついクセで
ネットで色々調べ始めてたし
十年前にも
ホームページ作成の本買ったりしてた
勉強してから分かってからやろうとしてた
でも、今回は分かるところからはじめて
分からないところは都度聞きながら調べながら
できないところは飛ばして後回しにして
全く理解できないとこは
ITにお勤めの家族にお願いしてみたり
今までは
交換条件や正当な理由が用意できないと
家族にさえ手伝ってとか言えなかった
教えてって気軽に聞けなかった
それが
大の苦手だった兄にも言えて(断られたけど)
義兄にもできないからやってって頼めて(文句いいながらやってくれてる)
母にも協力してもらってる(うっすら罪悪感もあるけど)
実際やってもらえたりやってもらえなかったりだけど
すごく…、なんかすごく気が楽だ
ずっとほったらかしにしてた資料とか
ずっと更新してなかったレポート類
山積みになってバラバラになってた書類
それ整理するところからで大変だけど
地味~な作業で面倒くさいけど
膨大な資料や書類みると
どへ~っっって感じだけど
でも、嫌じゃないんだよね
時々、嫌な思考が一瞬よぎるときもあるけど
「今、こんなことしてる場合じゃなくね?」
「他にもっと結果出せることやった方がいいんじゃねーの?」
よぎると心がざわざわするけど
「あぁ、なんかよぎったな」
って、頭が勝手に考えた思考だなって思うんだ
だから、ずっとそこに囚われずにすむのかも
「やらなきゃ」って根詰めてないんだよね
気が乗らない時はやらないし
気が乗ってるときはずっとやってるし
今までは計画立てて表作って
計画通りに進めることが目的になって
なんでかすごくそこに固執してた
計画通りに進まないとめちゃくちゃイライラしてた
やることのリストだけは書き出してあるけど
日程も順序も決めないで
ただ途中だろうが
トップページだけになろうが
4月1日に公開するとだけ決めていた
で、実際に未完成なまま公開してみたけど
何もおこらなかったな
(*^▽^*)ハハハハーのハーだ。
何をそんなに恐れてたんだろー
あ、私の作成中のホームページみたいですか?
ファッションとも
心理学とも
着物とも
ずぇんずぇん関係ないんですけどねっ
これからどんどん完成度あがっていくんで
シェアよろちくにゃー(=^・^=)