こんにちは~ヾ(´▽`*)ゝ

MAKOです👒
 
だんだん気温があがってきてますね。
 
どんどん春に向かってますね~🎶
 
分厚いコートを纏う機会も
ぬくぬくのあったかインナーを着る機会も
どんどん減ってきてるのを
ここのところよく実感するようになりました。
 
 
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
 
横浜を拠点に活躍する
イメージコンサルタントのMAKOです✨
 
 
☆★☆MAKOのファッション情報☆★☆
 
身長⏩165 ㎝
体重⏩53㎏
足のサイズ⏩25㎝
 
骨格診断タイプ⏩ナチュラルタイプ
パーソナルカラー⏩イエベ
 
ファッションスタイル⏩エレカッコイイ
ファッションのこだわり⏩年を重ねるごとにどんどんキレイになる!
お気に入りアイテム⏩中折れ帽子
 
 
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
 
 
今日はカジュアルコーデです。
 
 
白(シャツ)×青(デニム)×茶(小物)のベーシックカラーに
イエローのカラーを差し色に入れて
秋冬ものに少しずつ春らしさを色で取り入れていきます🐤
 
 
イエローではなく、ボルドーやディープグリーンなどの深~い色をもってくれば、たちまち秋冬コーデに戻りますね。
 
 
さらにこのシャツは、結構ジャストフィットなのです。
どちらかというとウェーブタイプの方向きです。
ウェーブタイプの方だったら、そのまま前を開けずにボタンとめても似合いますね。
 
 
ナチュラルタイプの私は、ボタンしめてこれを着ると、
サイズは合っているのに、パツンパツンで窮屈に見えます。
 
なので、オーバーサイズを着ているようにみせます。
 
9分袖位なので、袖口はあえて折り返してます。
前をフルに開けてカシュクールラインで
ゆったり着てます。
 
↓袖口折って大きめのシャツ(オーバーサイズ)を着てる感じを演出してます。
 
 
 
昼間は暖かいとはいえ
風の強い日や日陰、朝晩は少し肌寒い
一日の中でも、寒暖差があります。
 
 
さらに花粉の季節
 
 
気温はあがっても
やっぱり外歩きの時は
ちょっと上着がほしいところ
 
レインコート(ポリ×綿混合)は
そんなニーズにすごくぴったりアイテムです
 
 
 
私の選んだcoccaのレインコート
 
フードの内側にポイント柄が入って
背中合わせのヒダのボタンもオシャレ感ある
 
綿が入っているので、
いわゆる雨カッパっぽくない
しかもシワになりにくい
 
軽くて薄いので着ないときは畳んでしまえる
カバンに入っちゃう
 
撥水加工などしてあって気密性高いので
薄いのに温かい(暖かさが逃げない)
 
花粉も繊維に絡まず払い落とせる
 
ついでに言えば
突然の雨にももちろん対応
 
 
羅列してみると…
✨すごく万能じゃね?✨
 
 
 
 
 
もちろん、マストアイテムは中折れ帽子😍
 
 
 
【MAKOの着用アイテム】
◆インナーシャツ↓

 

ヒートテッククルーネックT(長袖) ヒートテッククルーネックT(長袖)
1,990円+消費税

※価格は時期によって変更する可能性がございます。

UNIQLO


◆フランネルチェックシャツ(soulberry

◆ワイドパンツ↓

 

 

◆レインコート(cocca
◆ネックレス(COMME CA IZM
◆中折れ帽子(高島屋
◆パンプス(COMPOSITION9
◆バック(SAC

 

 

 
 
今年はトレンチコート買おうかなと思ってたけど…
違うデザインのレインコートでもいいかも
 
 
 
雨の日に外歩きするときにしか着なかったレインコート
すごく万能なアイテムなことに気づいちゃった✨
 
 
雨の日だけではもったいない!
 
 
 
骨格診断やパーソナルカラーで
自分のタイプが分かったからと言って
服やメイク等、違うタイプのアイテムを全部捨てて
自分に似合うタイプのものに総とっかえは難しい
 
 
でも、着方や合わせ方や見せ方を工夫すれば
自分をよりステキにみせてくれるアイテムになりますね
 
 
似合わないと思っていた服やメイクが実は合っていたり
似合うと思っていた服や髪型が自分の良さを隠していたり
 
自分のことを知って
自分を引き立ててくれるものを知ると
オシャレはがぜん楽しくなりますよウインクウインクウインク
 
フォローしてね
 
ペタしてね