今日は毎月30日の晦日詣でした
が、
晦日詣を始めて5年以上になるが
初めて
初めて
朝ではなく
用事を色々済まして
夕刻に参るという
私的には
神様にちょー失礼なことを
してやったぜーーー🤞
ヒヤッハーーー

ちょっと前までの私なら
ザワザワザ

ザワワ~
ザワワ~
朝じゃないとダメだろーーーっ💢
今日の一番最初の行動にしなきゃーーーって
用事を遅らせてでも、最初にぃぃぃ
ってなってた
見えない人だけど
信仰深い人じゃないけど
ぶっちゃけ
神様がいるなんて
本気で思ってる訳じゃないけど
でも、なんとなく
そーゆーしきたりみたいのは
ちゃんとしたい人だったの
日本の代々受け継がれてきた
そーゆー人の思いみたいなのは
ちゃんとつないでいきたい気持ちももってるの
でも、もう絶対じゃなくていいって
なくしたわけじゃないから
ちゃんとそーゆー気持ちあるって分かった
今日は忙しいから
帰ってきてから行こうーーっと
って、ためらいなく思えた✨✨✨
私の中の「○○しなければならない」が
ひとつなくなった瞬間だ
わーい
わーい
わーい
なんかさー
決めたこと一回でも破ったら
もーダメ
もー終わり
って感じで
0か100の人だった
自分に1から99までの
グレーゾーンを許せなかったから
本当にこの自分でいるの苦しかった
1個ずつ許していけるかな
許していけるといいなぁ
初めての夕方の参拝で
初めてこの神社の裏山に
リスがいることを知った🐿️
写真には収められなかったけどぉぉぉー