およそ3年前から糖質制限していますよ~
数々の失敗したダイエットとは違い
最初の約3週間を過ぎてからは
リバウンドなく
ほぼストレスなく続いていますよ~
きっかけが減量目的ではないから
続いているのかもしれないけど
外食した時や旅行先では
糖質のことなどお構いなしで
食べたいものを食べたいだけ食べてますが
この3年間、体重はほぼほぼ変わらずです。
が、ここ最近、妙に体の不調を感じている…私
先日の足の痛みから始まって
夜中に目が覚めて悶え苦しみ
昨日は一日中鼻水がダラダラ出て
鼻が赤くなるほど鼻かみしてたよー
夜には頭痛もしてきて
起きているのがつらかったー
も~我慢できなかったー
病院に行こうかとも考えたけど
家にあった薬をのんでみた
はぁー
効くねー薬!助かったー
ここ数日ずっと自分の身体とじっくり向き合って
なんだろ…
見ないようにしてたんだなーと思うとこがいくつかあった
うすうす分かってはいたけど
そりゃー自分の身体だからね
問題にしないようにわざとしてたというか
問題をわざわざ作ることはないしーとかいって
でも、
今の自分の体調がいいとか悪いとかで判断したくなくて
分かる?
いい悪いじゃないのよ
自分と向き合えてないと
誰かや何かと無意識に比べちゃって
その基準に合ってないとダメとか
その基準に入っていればよしとか
そんな風に他人軸で考えるクセがあるから
こうやって痛い思いしたけど
マジでちゃんと自分の声を聞こう!って気になって
どうしたらいいかではなくて
どうしたいかを聞ける心の状態に
や~~っとなったってことかもしんない
自分の本当の声聞くと
「本当はこーだったー」って
「本当はこーしたかったー、したくないー」って
いかに自分が自分に対して
粗雑に扱ってたかって
気付くことにもなるからさー
だから避けてたのかもー
知ったら自分責めちゃいたくなるし
後悔したくなるし
自分の声を聞くって
自分を知る大切な時間だけど
嫌なところにも気づくことにもなるから
ずっと自分の気持ち無視して
向き合うことやってこなかった私には
たったこんなことがハードル高ぇー
でも、やるよ、やるやる
だって今までのパターンで
うまくいってないことやめたいんだもん
ひとつひとつを丁寧に
ひとつひとつを自分のために
ここの所、
テンションあがる機会が多くて
ちょっと調子に乗ってて
家でもちょいちょい糖質オーバーしてた
寝不足も続いてたなー
身体が重かったー
だるいなー
なんかー気が乗らんなー
疲れやすいなー
あぁ。不快な日が多かったなー
コンビニ行くたびに
目新しいスナック菓子買って
食べてみたらイマイチ美味しいと思わない
リベンジとばかりに色々買ってみた
あー外食も多かったなー
なんかだるいなーとか
気が乗らんなーからの
料理が面倒くさい以前に
何を作るか考えるのめんどくさーになってた
負のループって簡単に回るんだな
今日の夕ごはん
【豚肉と小松菜の炒め物】糖質量/1人分
豚小間肉 0.06g
卵 0.13g
小松菜 0.5g
醤油 0.73g
みりん 1.9g
片栗粉 4.06g
【もやしのナムル】
醤油 0.36g
黒胡麻 0.93g
鶏がらスープの素 0.66g
【きゅうりとじゃこの酢の物】
醤油 0.73g
米酢 1.2g
合計 11.26g