前回の診察から1週間経ったので
かなちゃんとろくちゃんは再診日で〜す😽🐱

ついでにカルビンとクッキーも
気になることがあったので連れて行きました

他にも何匹か
連れて行こうかなー
一度にすませた方が楽かなー
でも…

やっぱり一度に4匹までだな

車にはまだまだ乗せれるけど
言われたことを覚えきれん



かなちゃんの
肩関節の炎症はかなり改善しているようです
先生が触っても痛がらなくなりました🙆

お薬は飲み切りで終了
サプリメントはしばらく継続


ろくちゃんはあんなに治らなかった下痢が
70%くらいまで回復してる!

先生もお腹触って
「お、もうひと息だね」

もう少し薬を続けて様子をみることになりました



カルビン(保護猫)は
急激な体重増加が心配
半年で1kg以上増えたった

原因はわかってる
すごい食欲だったの

人のごはんは奪うは
ゴミ荒らしするわで

食べ物に対する執着が怖すぎて
その行動に根負けして
ついに
ごはんの量を増やしちゃったから

これ以上は太らせないでって。

急激な体重増加(減少も)は
内蔵に負担がかかるから
気をつけましょ〜




クッキーは保護してから2年近く
ずーーーーっと治らなかった下痢が

この2ヶ月くらい
薬を飲まなくても
療法食だけで治まっているので
一般食にしてもいいか相談

と、報告兼ねて定期検査

と、大嫌いな爪切り

血液検査はどれも正常値内に入ってた✨

療法食はこのまま継続しましょうとのこと

今食べているm/dは
常食として使っても何も問題なしだそうです

クッキー🍪は本当は缶詰大好きなんだけど
ひと口でも食べると
途端に下痢になっちゃう

先生いわく
ウェットフードに入っている
防腐剤に反応してしまう子もいるらしい



この直後、
保定している看護師さんに
噛み付こうとしていた滝汗