昨日の朝、大変なことになった

母の血圧が急に一気にあがって

200mmHgを超えた

 

今まで高いと言っても160mmHg前後だった

かなり前から高血圧だと言われていたが

ここ数年は毎日120mmHg前後で落ち着いていた

 

先週、脳梗塞を起こしてからも

血圧は毎回いつもと変わっていなかった

 

何が起因だったのか分からないが

高血圧になるということが

こんなにも怖いことだということだけは

身をもって知った


 

朝、なんか今日は調子が悪いと

言って母が起きてきた


 

いつも通りに起きてすぐに血圧を測ると

何回やっても「ピーッ」エラーになった

機械が壊れたのかと思ったが

私が試すと問題なく測れた

 

そのあとにまた母が測ったら

210 mmHg/124mmHgと表示された

私達はびっくりして目を見合わせた

こんな数字見たことない

今までもせいぜい180mmHgが上限だった

何回やっても200mmHgを超える

 

私は高血圧のことは全然知識がなかった

ただ漠然と高血圧は良くないと思っていた

でもこれはただごとじゃない

という気だけはしていた

 

母自身は最初は

しばらくしたら下がるでしょと言っていたが

時間が経っても下がらず

本人もどんどん辛そうになっていた


私はすぐさま高血圧についてググってみた

出てくる怖い情報に愕然とした

これはヤバい、これはヤバ過ぎる…

 

朝イチで病院へ連れて行かなくては

 

胸がつかえている感じがする

朝ごはんは食べたくないと言う

水分もろくに取れなくなっていた

 

その日の予定はキャンセルした

 

病院へついてもまだ血圧は下がっていなかった

水もまともに飲めてないので

脱水症状が起きないように点滴をしてくれた

そしてすぐに降圧剤の薬を飲むように言われた

 

病院を出て車に向かって

50mくらち歩いたかどうかという所で

気持ち悪いと言い私の手を握ってきた

握ったその手はとても冷たかった


ゆっくりゆっくり車に向かう

 

そして車に乗った途端に

吐き気がおそってきた

何度も何度も苦しそうにえずく

しかし吐くものがないので

かなり苦しそうだった

涙をながしながら

ごめんねという母

我慢しなくていいよ、と

ずっと背中をさすっていた

 

すぐに病院に電話をした

高血圧のせいで吐き気が起こってると

落ち着いたらすぐに薬を飲ませてと

病院に戻ってもいいとも言われたが

本人はもう歩きたくないと言った

 

激しい吐き気が少し治まってから

家に戻り薬を飲ませた

血圧は変わらず200mmHgを超えていた

1日1回だけど全然下がらなかったら

夜も飲ませてと言われていた

 

薬を飲んでから

ちょうど2時間経った頃

トイレに行きたいと言った

でも気持ち悪くて動けないと言って

また激しい吐き気がやってきた

何度も何度もえずく

 

トイレまで歩けないというから

もうここでしていいよと言った

今はそれどころじゃないんだから

 

血圧はまだ200mmHgを超えていた

2時間経っても変わらないけど…

これは普通なの?

下がるにはまだ時間がかかるの?

吐いて苦しそうな母を

涙目になって私の手を握る母を

なんとか楽にしてあげたかった

 

かかりつけの病院に電話するも

その日に限って午後が休診だった

 

救急車を呼んだ方がいいのか

このまま様子を見ていいのか

どう判断していいか分からなかった

救急相談センターに電話した

 

すぐに内科を受診した方がいいと言われた

そこで教えてもらった

家から一番近所の内科に電話するも

うちでは無理と断られた

もう1件また電話するも

うちでは見れないと言われた

 

電話して探している暇はないと思った

脳神経外科だけど内科もある

近くの病院に直接連れて行った

受付時間は過ぎていたが

頼みこんで受け入れてもらった

 

病院に着いて血圧を測ったら

165mmHgに下がっていた

え?下がった!

薬を飲んでから3時間後だった


新たな脳梗塞に由来するか調べると言って

MRIを撮ることになった

 

私はえ?検査?と思った。

今必要なのは、一刻も早く下げることでは?

でも、165mmHgに下がってたか…

一気に下げるのも良くないっていうのも

確かに書いてあったな…

 

初めてのことで、知らないことで

自分がしている行動が

自分が連れて行った先の病院が

間違ってないか

もう不安だらけだった

 

とりあえずは新たな梗塞はなかった

安静にして水分とって

食べれそうだったら少しでも食べて

明日になったらかかりつけの病院に行った方がいいと言われた

 

え?それで終わり?

このまま帰って大丈夫なの?

 

でも、確かに血圧は下がってた

車に乗せて「大丈夫?」と聞くと

「少しお腹がすいたかも」と

顔つきも少し楽になったように見えた

 

家について少しまた横になった

降圧剤の影響か

顔面紅潮が起こっていた

分かっていても

症状を見ると怖い

だってふつうではないから


2時間くらいして起きたら

血圧はまた下がって

120mmHg台になっていた

 

ようやくホッとした

本人も少し楽になったと言っていた

 

ゼリー状の栄養ドリンクを少しと

卵を入れたおかゆを少し食べた

 

顔つきもだいぶ変わっていた

足取りも落ち着いていた

母は部屋に戻し着替えさせて

ベットに寝かせた

 

夜11時半。

ようやく私も安心して一息ついた。

 

あー長い一日だったなぁ

分からないことだらけで怖かったなぁ

お母さんの苦しむ顔見るの胸が痛かったなぁ


でも

そばにずっといてあげれて良かった

血圧が下がって本当に良かった

生きていてくれるだけで良かった

 

気になって何回も部屋をのぞいた

ぐーぐー良く寝ていた

その寝姿を見てほっとした

 


今朝の血圧は110mmHg台だった

母も昨日とは全然違うと言っていた


午前中病院へ行った

ノートにたくさん質問書いて

分からないこと教えてもらった

今後のことも含めて

自分に何ができるのか学んだ


結局、

今回の急な高血圧の原因は分からない

そして今後も起こる可能性は常にある


脳梗塞と同じく

起きないように予防して

それでも起こったときは

気づいたらすぐに対処するしかない


高血圧も脳梗塞も

何か予兆が分かればいいのになと思った