だいたい朝ごはんは同じメニュー
毎日ほぼ決まっている
意外と飽きないんもんだな〜我ながら
このベーコン糖質ゼロなの
お気に入り🔖
日本ハムさん、
毎朝お世話になっております〜
ありがとう😁

もう2年以上糖質制限食なので
イチイチ計算してない
だいたいほぼ食材の糖質量分かってるし
キチッとやりすぎると
ストレスになっちゃうから
でも今日は
なんとなく計算したくなったので
【お手製野菜スープ糖質量】
ケール(100g)0.9g
ほうれん草(200g)0.4g
ブロッコリー(400g)3.2g
玉ねぎ(100g)7.25g
ズッキーニ(100g)1.5g
無調整豆乳(600ml) 9.6g
純正生クリーム(100ml)3.2g
コンソメ(1個)2.6g
1食当り(300ml)約4.1g
【ベーコンエッグ糖質量】
ベーコン(1P)0g
卵(1個)0.2g
マヨネーズ(15ml)0.3g
【パン🍞】
パン(1枚)2.2g
バター(10 g)0.04g
合計すると、
約6.9g
ほらね、全然大丈夫じゃん😁👍
私の場合(機能性低血糖症)は
1日当りの糖質量を
50 g以内って言われている
さらに言えば
食後直後の血糖値があがらないように
食べ方とか食材を工夫している
でもって
すごく食べたい時には
そばも食べるし
うな重も食べるし
マルゲリータも食べるし🍕
お酒だって飲んじゃうよ🍶
そんな時はこれ👇
富士フイルムさんとは長年のお付き合いだす
外食の時には毎度お世話になっております〜
効果のほどは分かりませんが
私の体には合っていると思う
飲んだ時と飲み忘れた時では
体感が違う。
むしろ、飲み忘れて体がツラくなって
あ!飲み忘れた!って気づくだに
いい時は気づかんのね、いいから(笑)
メタバリアの成分の糖の吸収について
科学的エビデンスはきちっと立証されてます
が、医薬品ではないので
医学的エビデンスは立証されてないし
今後も臨床されないと思う
でも、私はいいと思うよ〜
気休めのサプリメントではないと思う❣