昨日、着物👘の着付の試験があって

無事、合格したゎ〜ヽ(=´▽`=)ノ

学科は、先月合格できたのょ!
難しいのは実技。
時間制限と手法と話法があったから。





しょっちゅう練習台になってくれた母に感謝💕ありがとう✨
異端児の私を受け入れてくれる教室の仲間に感謝💕ありがとう✨
枠にはまらない私にイラつきながら教えてくれた先生に感謝💕ありがとう✨


自分着られるようになりたい❣
から始まって

実際に着られるようになって
たくさん知識も入ってくると
人に着せてあげたくなるのよね〜

日常でも着物を着るようになって
沢山の着物や小物に触れるようになると
自分の好きもハッキリしてきて
自分の体型や動きも分かってくるから
どんどん着物が自分に馴染んでくる

近所のスーパー行っても
コンビニ行っても
ランチ行っても
銀行行っても
スタバに行っても(笑)
いつもステキ✨ですね〜って
言われるようになって
それを
うれしいわ、ありがとう😚
って、素直に受け取れるようになった

小さい頃大好きだった着物👘に
また出会わせてくれてありがとう✨

(え?誰に言ってる?)





先日、着物の整理をしたときに
母がたとう紙に全部名前入れてくれたから
すごく取り出しやすくなったのよ照れ






次は師範科に進むにゃ〜(=^・^=)