今月から心屋塾マスターコースを受けることになって

自主beトレも始めました。

 

なぜかというと、

お蔵入りしていたDVDを発見してしまったから。

 

 

何年も前に3枚買って、1枚だけ見て(それも記憶にないけど)

あとの2枚は見ないまま引き出しに放置してあった。

ずっと忘れてたけど、ふと思い出した、

「あ、そう言えばあったなぁ~」って。

 

買った時は、まだbeトレも30番台くらいまでしか出てなかったのに、

今はもう80番台まできてるもんね。

時が経つのは早いわ~σ(^_^;)

 

DVDのvol.1は、心屋塾マスターコースが始まる前に

何度か繰り返して見た。

心屋塾ではこんなこと学びますよ~

という、概要だね。

 

自転車で例えるなら、

自転車ってこうゆう乗り物で、

基本の構造とか基本の乗り方は親たちから教わったんだけど、

人それぞれみんな生まれた時から

自分のオリジナルの自転車持ってるんだよ

こんなことができるんだよ、

こんなところにも行けるんだよ、

自分でカスタムして色んな自転車ができるし、

色んな使い道もそれぞれあるよみたいな話。たぶんね(=^・^=)

 

自転車のこと(心のこと)よく分かってなかった私は

え?そんなこともできるの?

わー、そんな所に行るの知らなかったー。

って、たくさんの可能性が広がる感じがしてわくわくした。

 

何回もみてきたけど、こんな風にわくわくして観たことなかったかも。

 

じゃあ、

構造のしくみとか

乗れないのはどうしてなのかとか

他の乗り方してもいいし

色んな所にいってもいいし

乗らなくてもいい

そんな具体的にどうやって?

を細かくかみ砕いて

ひとつひとつ

vol.2から実践していく感じなんだと思う。たぶんね(=^・^=)

先見てないから分かんないけど。

 

心屋塾マスターコースの1ヶ月目が終わった翌日から見始めたょCD

 

今週は vol.2「なにもしない」

 

 

 

怖くてやっていること

怒られるからやっていること

文句言われるからやっていること

恥ずかしいからやっていること

負けたくないからやっていること

気まずくなるからやっていること

バカにされるからやっていること…

 

自分ではなくて、

他人から見て、

周りから見て、

ネガティブな方に受け取られてしまうから

自分がネガティブな方にみられたくないから

そんな思いを持ってやっていることたくさんある

もしかしたら、そんなことばっかりかもしれない

それらをみんななにもしないことにした

 

3/8(木)からまずこの3日間でしなかったこと

 

ブログやフェイスブックとかにコメントしない

ブログやインスタにいいね!しない

メールを読まない、返信しない

電話にでない

旦那のものを洗濯しない

兄嫁の引越しの手伝いをしない

 

たぶん、他にも「なにもしない」に値することあったと思うけど、

無意識でやってたり、習慣でやってたりして

気付かないうちにやっているものがたくさんあると思う

 

この3日で↑の意識して(認識して)しなかったこと

しないと決めた瞬間、

胸の真ん中あたりに大量の暖かい正露丸をすりつぶされたみたいな

もわ~~っと、いや~な苦い感じが広がった

でも、ひたすらしない、しない、しない、しないと呟いた

 

脳裏に次々とあいつらが浮かんでくる。

頭の中ではあいつらたちから非難の嵐だ。

 

深呼吸して、大丈夫って言って

また「私はしない」って口に出して

しないって自分が決める

 

何度か繰り返していると、落ち着いてくる

頭の中の妄想は薄れていくし、

苦い感覚も薄れていく

 

あと4日。

無意識でやっている行動をやめる

自動を手動にして、

自分の言動をひとつひとつできる限り確認しながら

「しない」か「する」かやっていこう。

 

結果とか周りの反応は無視して

(気にすることもしない

とにかくひたすらやっていく

 

いちいちめんどくせーけどっ(笑)