ある講習会の締めをやることになり、
本日は原稿書いてます📝✒

持ち時間3分という制限
(それ以上でもそれ以下でもダメらしい)
さらに、
盛り込まなければならないネタが3つ

それを、うま~くつなげてまとめてこいと。

子供の頃から国語力は高く、説明好き。
文を書くのは好きなので、
考えるのは苦じゃないけど、
なにしろ、
より深く相手に理解してもらいたくて
説明が長くなるので、
昔から「回りくどい」とか「簡潔に言え!」とか
よく言われていたなぁ…( 〃▽〃)

1分間スピーチとかもいつもオーバーしちゃうんだ~

でも、今回は前後の人もいるし、
講習会の時間も、枠が、決まってるようなので
「時間厳守ですよ、まこさん、時間厳守。分かってますねっ😠」
と、8寸釘をさされたみたいにょ~
「分かってまんがな~」
言われれば言われるほど、
破りたくなっちゃう、まこの性。
先生、あんまし言わん方がいいにょ~😜

本日の仕事のおともは☕





いつものレモンジンジャーに
ゆず生姜シロップましまし




あ、このカップの後ろに写ってるティーポット。




『マーガレットさん』て呼んでるのょ🌻
容量が800㏄以上(3杯分以上)あるから、
1度にたくさん作れちゃうから、
面倒くさがりの私にピッタリじゃない❔
うん、ピッタリ~😆✨

先週、元町のここでブランチしたあと⬇






たまたま通りかかった近くのアンティークショップで出会ったのょ~💕

普段、入らないんだけどね、
マーガレットさん🌻によばれたのかしら

しかも8割引きで買えたのょ~✨

もぉ~これは絶対、
マーガレットさん🌻の意思を感じるわ

だって、ティーポット探してたわけじゃないし(まあ、あったらいいなくらい)、
そんなに花柄好きじゃないし😝

でも、色と立体彫刻はなかなかねと思ったし、なによりの決め手は蓋の取っ手だわね🌻

これが丸いつまみとか四角い感じだったらスルーだったわょ😁

『やだっ、つまみがマーガレットになってるぅ~』
って、叫んだ瞬間に私、恋に落ちたかも💘

とかいってる間に下書き完了📝✒




タイマーで計って、
3分に調整してやろーじゃないのっ🔥