心屋塾♥上級セミナーは、初級セミナーの時とは違い、

知らない場所だったし、全く知らない内容だったから、少しの緊張と不安があった。

その不安は、何をするのかということより、

このセミナーを受けることによって、

私に少しでも変化があるんだろうか、という感じだった。

セミナーが始まり、どんどんワークが進んでいくなかで、

参加している人達が周りでどんどん心が開いていく雰囲気をなんとなく感じながら、

またしても、少し取り残されていくような焦りを感じていた。

しかしワークをやっていくうちに、あれ?これ前にも感じたことあるぞ…と思う感情が出てきた。

でも、前に出てきた時とは、同じ怒りでも悲しみでも、感じ方が少し違うと思った。

どこが違うんだろう、なにが違うんだろうってワークをしながらずっと考えていた。

自分では、何もできなかった小さい子供の頃に受け続けた心の傷、

それが、今の自分を制限している、肝だとずっと思ってきた。


それが、今の私を、今までの私をずっとずっと苦しくしてる原因で、

そこにまつわる人や出来事に対して、どんどん私は鎧を身につけてきたんだと思っていた。

 

怖いとか辛いとか悲しいとか絶望感とか、

マイナスの感情を何も感じないようにしよう、

もし感じたとしてもそれほどではないと自分で自分に暗示をかけるように言い聞かせて、

マイナスの感情を押し殺して、ふたをして表に出さないようにしてきた。

 

でも、自分で身に着けておきながら、

いざ脱ぎたくなっても、その鎧の外し方も分からなくなっていた。


子供の頃、ひとりぼっちで泣くということは、

この世の終わりのような気分で、絶望的に辛かったから、

とにかく涙を流すまいと泣かないように歯を食いしばってきた。

子どもの頃は、逃げる所もない、どんなにひどい場所でも家しかいる場所がなかった。

家から離れて、学校や遊んでる時、現実逃避できて忘れる時間ができても、

夕方になれば、みんな家へ帰っていく。必ず現実に戻される瞬間がくる。

当時は、助けてくれる人も、かばってくれる大人も周りには誰もいなかった。

毎晩のように泣いて懇願していたのに、神様も助けてくれなかった。

自分を守るためにも、そして何よりお母さんを守れるようになりたいと

そのために強くならなきゃと強く思っていた。

そのために、これまで必死にやってきたんだと確信していた。

今でも猛烈な怒りと心臓がえぐられるような痛い哀しみ、

そして思い出しただけで震えがよみがえってくる恐怖があって、

父親に対して許せない気持ちも確かにある。


許すとか許さないとかではなく、そういうことが経験をしたんだと、

そしてそれはもう終わったことなんだと、頭ではなく心が分かるまでは終わらないんだ。

自分が納得するまでは終わってない、

相手に謝罪させて心底反省させて、

同じかそれ以上の苦しみを与えるまでは終わらせたくないと、

それが精算できる唯一の形だと、ずっとずっと思ってきた。

だから、その相手が目の前からいなくなっても、

自分の設定したエンディングを迎えるために、

相手を変えて、同じ感情を沸かせ、繰り返し繰り返し追体験してきていたんだと思った。

その時は、こうして書いてる今のように理論的には、

はっきり分からなかったけど、そういう感覚があることに気づいた。

ワークは違うことをやっていたんだけど、

(あぁ、全部自分が決めていたんだ…)

と、ポロッと呟いたら、何て言うのか、ストンって、ふにおちたって感じなのか、

思わぬ所で涙が溢れ出て止まらなくなってしまった。

そう、小さい子供の自分が40年以上経っても、

まだその時のままの感情で、自分の中にいるんだと気づいたから。

小さい頃の記憶がはっきりあるっていうんじゃなくて、そのまままだいるって感じだった。

何十年経っていても、その小さい自分は今も変わらず歯を食いしばって耐えて、

でも気づかれないように息をひそめて気配を消して、

気付かれるとひどい目に遭うって思ってたから、大変なことがおこる、って信じてたから。
成長している自分自身にさえ気づかれないように。

自分の存在を消しながら、お母さんも守れる強い自分になろうなんて、

考えてみたら矛盾だらけだけど、すごく本気で小さい頃から決めたことを守っていたんだ。

それを何十年もずっと、水面下で遂行してきていたんだ、

大人になった自分にさえも分からないように、本当に見事なまでに…。

一日目。

いつもの外出した時の私なら、終わったら早く帰らなきゃ。とすぐに思ってしまうのに、

まだ帰りたくなかったし、この日に出会ったグループの人達と一緒にいたいなと思っていた。

確かグループの一人が
『このあとどうする?』みたいなことを言ったと思う。

で、『俺の店』に行って、終電ギリギリまで飲んだ🍸(私は飲めないから、烏龍茶だけどね😁)

時間を気にすることなく過ごせたのは、本当に久しぶりだった😃🎶




☝またまた本文とは関係ないけど、文字だらけじゃつまらにゃ~いから、ペタッ🐾