今まで
タマちゃんショップ(宮崎産)
のごぼう茶🍵
を飲んでいましたが、
それしか飲んだことなかったのですが、
他のごぼう茶も飲んでみたくなりまして、
netで2ヶ所からお取り寄せさせてもらいました。
今日は昨日届いた
川本屋(熊本産)
のごぼう茶🍵を早速頂きます。

これは…これは…なんというか
ごぼうを飲んでいる感じだわ。
前のは香ばしいごぼうのお茶を飲んだ感じ
今回はごぼうをすりおろして
こしてこして薄めて飲んでる感じ
同じごぼう茶でも全然違うんだ~(-д- 三 -д-)
素人でも分かったや、この違い。
どっちが美味しいって訳でなく
同じごぼうでも
お茶とスープくらいの違いですな。
産地のせいなのか?
焙煎の仕方のせいなのか?
美味しいし面白い
ますますごぼう茶🍵にはまりそ~~
タマちゃんショップ(宮崎産)
のごぼう茶🍵
を飲んでいましたが、
それしか飲んだことなかったのですが、
他のごぼう茶も飲んでみたくなりまして、
netで2ヶ所からお取り寄せさせてもらいました。
今日は昨日届いた
川本屋(熊本産)
のごぼう茶🍵を早速頂きます。

これは…これは…なんというか
ごぼうを飲んでいる感じだわ。
前のは香ばしいごぼうのお茶を飲んだ感じ
今回はごぼうをすりおろして
こしてこして薄めて飲んでる感じ
同じごぼう茶でも全然違うんだ~(-д- 三 -д-)
素人でも分かったや、この違い。
どっちが美味しいって訳でなく
同じごぼうでも
お茶とスープくらいの違いですな。
産地のせいなのか?
焙煎の仕方のせいなのか?
美味しいし面白い

ますますごぼう茶🍵にはまりそ~~