おはようございます
今週も頑張りましょう!
誤って書きかけ消してしまった…
寒くなり、保育園のシーツ掛けが必要になったので
朝から面倒です笑
夏はタオルなので楽なんだけどなー

今日、旦那の給料日のため
マネーフォワード上の10月が終わりました。
てなことで今日から11月として計上します。
ちょっと変だけどオッケー笑
我が家は、旦那の給与に合わせて
20日始まりの19日締めにしてます
で、10月の収支を見ると
約+30万で終わってる…
(今月の手取りは、80万強でした。
私の秋賞与(寸志)もあったので〜)
最近にしてはかなり多めに残ってる方です!
我が家先取り貯金が苦手で旦那の確定拠出年金と
子供用貯金以外は、残して貯めるタイプ…
今年はボーナス月でも貯金少なめで
旦那、私のボーナスが振り込まれた5月、6月でもそれぞれ約+30万、+40万でした
ちょうど結婚式と帰省利用の支払いが重なってます
この数行を見ると、
30+30+40=100!
他の月もあるし貯金できてるじゃない?
と思われる????かもしれませんが
毎月こんなに余ってることはなく…
10万単位で赤字の月もあります
マイナスの月まぁまぁ多いです…!
今年は、結婚式、家電購入など
お金を使うイベントが多かったです…↓
といっても
マネーフォワードは数日経って連携される
明細が多いので、絶対減ると思われます…!
いくら減るかはカードの使用状況によるけど
分かんない…
暫く経ったら
改めて10月分の収支を確認したいです
たまーにやってる懐かしのビリー等
ここから入るとアマギフ貰えます!
3000円分
子供と一緒にNC