3回目の育休の手当が振り込まれました。
振込みタイミングがコロナでずれたらしく
産後8ヶ月位まで音沙汰なし笑い泣き

その後は、遅れを取り戻すかのように
ハイペースで振り込んでくれてます。
約1ヶ月の間に3回分貰いました。笑
おかげでマネーフォワードがスゴいことに。笑

1人目の育休は2ヶ月毎に支給されていたので
よく娘と出掛けて外食したり買い物したりで
結構使っちゃってましたアセアセアセアセ

今回は貰えない期間が長かった&コロナで
気軽に外食も買い物も行けないので
自分の支払い担当分の食費や日用品で使う以外は
結局ほとんど貯金にウインク

纏めて貰えた方が結果的には良かったのかも。
既に去年の倍近く家族の貯金が増えましたキラキラ
やればできるワタシグッグッグッ

あ、でも残念なことに9月からの
保育園料が15000円アップのお知らせ来たよ。
去年は半年働いたからねゲロー
保育園料は私担当なのデス。

 

結局、色々食べ物買っちゃう。