【自分史・社会人】人生の教科書と出会う | 40代ママ、心理学で人生変えました。

40代ママ、心理学で人生変えました。

心理学を活かして夫婦関係や親子関係を整え「自分らしく満たされた人生」にするための日々を綴っています。
自分が嫌いだった私が、心理学やコーチングで自分と人を大切できるようになった成長記録。

ゆいま〜るです

今日もお読みいただき

本当にありがとうございます!

 

 

***********

 

2019年3月1日から、

生い立ちをストーリーブログとして

自己開示しています。

 

幼少期まとめ①記事

 

自分史まとめ②〜短大から社会人まで〜

 

それがどなたか同じような

悩みを持った方や、

生きづらさを感じている方にとって

少しでもお役に立てる内容と

なればいいなと思っています。

 

************

 

 

 

前回

【自分史・社会人】ヒーロー登場からの続きです

 

 

ストーカー問題で、

夫と頻繁に会うようになり、

友達として

さらに仲良くなりました。

 

そんな時、

いつまでも結婚しない

現実逃避中の私にしびれを切らした母から

食事の誘いがありました。

 

一人暮らしの私にとっては、

家族と焼き肉に行けると聞いて喜んで焼き肉屋に

ついていきましたが・・・

 

焼き肉を食べた後、

オプションがありました・・・

 

・・・・け、結婚相談所に

連れて行かれました(💦)

 

そこで、何を思ったのか私は

「実は結婚を考えている人がいる!」と

言ってしまったんです。

 

そこで、固まったのは両親だけではなく

結婚相談所の担当者。

 

・・・・・・・・

 

結局、

仕方なくその場を何とかするため、

一緒に行った妹が

とりあえず入会説明を聞いて

丸く収めましたあせる

(本当にごめんなさい)

 

 

「結婚をしたい人がいる」と両親のまえで

高らかに宣言してしまい・・・

その日以来、

夫との結婚をものすごく意識し始めました。

 

まじめて、

誠実で、

若いのにちょっと変わってる人。

 

そんなちょっと変わっている部分も面白かった。

チャラチャラしてなくて、

自分の家のお墓を将来どうしていくかとか考えてる人(笑)

そんな人、会ったことない!!

 

 

そして、何より学ぶべき点が多い人。

私にない物をたくさん持っている。

 

付き合ってからは、

「プライドを持った生き方」を

生きる姿勢で教えてくれました。

 

そう、私が何より学びたかった、

何より手に入れたかったもの。

 

それは、

人生の教科書。

 

どの様に生きれば自分らしくいられるか、

どの様に生きれば生きている実感がわくか、

どうすれば愛を以て生きることができるのか。

全てを示し教えてくれる人。

 

そんな人生最大の出会いにやっと気づいた私。

それらを今後書いていきたいと思います。

 

 

 

 

 

次回【自分史・社会人】出会いは必然?

へと続きます